143.テレポータの罠に嵌めろ!!

【登場人物】  
サーロイン ローラーレンジャーズのリーダー。サーは敬称。
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
接近戦最強のくノ一(忍者)。すぐキレる。
ロース こんな名前だが細身で美人なエルフの女魔法使い。
ランプ お金一筋のエルフの司教。パーティーの知恵袋。
ブリスケット 日本オタクのエルフの僧侶。あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約16分(動画無)約22分(動画込)
※画面撮影アプリの影響で動画にノイズ音があります。申し訳ありません。
※ページが崩れる場合、本サイトのキャッシュをクリア願います。



──── ギルガメッシュの酒場 早朝......

冒険前の腹ごしらえのために入店したローラーレンジャーズ6人は、
適当に空いている場所を見つけ、
サーロインロース三洲次ランプブリスケットの順に並んでテーブルについた。

すると、元トレボー親衛隊長だったコックがやって来て......

酒場のコック 「おはよう、ロインさん」
サーロイン 「あぁ、おはよう」
酒場のコック 「今日はこっちで料理を決めていいかい?」
サーロイン 「何かお勧めでも?」
ブリスケット 「特別な部位とか珍しい食材は絶対ぇに止めてくだせぇよ」
酒場のコック 「心配しなくていいですよ。
 食材を仕入れ過ぎてね、棚を空けたいだけさ。
 ありがちな材料だけで作りますよ」
サーロイン 「任せるよ」
酒場のコック 「じゃ、準備しよう」

コックは厨房に入って行くと、ちょっと大ぶりの鍋を持って戻って来て、その鍋を6人のテーブルに置いた。
6人が鍋の中を覗くと、熱々のチーズで満たされていた。

サーロイン 「これは?」
酒場のコック 「チーズフォンデュさ」

つづけてブロンドの髪をしたグラマラスなウエイトレスが、
バゲット、ジャガイモ、カボチャ......などなど、いろいろ食材が積まれた皿をテーブルに置いて来た。

三洲次 「どう食べるんです?」
ウエイトレス 「簡単よ、好きな具材をチーズに付けて食べるの」 
酒場のコック 「俺に食材を選ばせてもらったのに、いつもの塩味とかじゃ悪いと思ってな。
 それに、これならいろいろ食材を使えるし」
サーロイン 「ちょっと楽しそうだな………どれどれ…………」

サーロインはフォークでジャガイモを刺すと、チーズに付けてから口に入れた。

サーロイン 「むぐむぐ………あちち…っ!」
ウエイトレス 「温めたばかりだから、冷ましながら食べてね」
ブリスケット お嬢様!!
 あっしの分は、是非フーフーして食べさせて下せぇ!!
三洲次 「やめとけって。
 気が付いたらトリュフとかフォアグラを突っ込みだすぜ」
ロース 「私もいただこっと……」

ロースはフォークで四角く切ったバゲットを刺すと、チーズに入れ........ようとしたが、
フォークの刺し方が甘く、バゲットをチーズに落としてしまった。

ロース 「あ、落ちちゃった……」
酒場のコック 「おやおや、それじゃ、スイス流でいくかい?」
ウエイトレス 「いいわねぇ!!」
ロース 「え?」
ブリスケット 「スイス流とは?」
ウエイトレス 「あのね、チーズフォンデュってね、パンを鍋に落としたら、スイスだと罰ゲームをする習わしがあるのよ」
ロース 「えぇ~…、そうなのぉ?」
ランプ 「どんな罰ゲームです?」
酒場のコック 「じゃ、クイズだ。
 次の4つの内、どれだと思う?」

1.ワインを一杯飲み干す
2.隣の男性にキスをする
3.手をつかわずにパンを1個食べる
4.唄を一曲歌う


三洲次 「う~ん………」
ブリスケット 「あっしは決めやしたぜ」
ウエイトレス 「じゃ、順番にどうぞ」
ランプ 「私は『1』にします。
 スイスと言えば白ワインが有名ですから」
サーロイン&
ブリスケット
「「『2』!!
  面白そうだから!!」」
ロース 「……………こいつらサイテー」
三洲次 「じゃ、俺は『3』にするかな。
 誰でも出来るし、クイズにするなら、この辺りかなぁ…と」
ロース 「『4』!
 その4つなら普通にこれでしょ!」
ウエイトレス 「えぇと………」
「ガツガツガツガツガツガツ…ッッ!!
 ハフッハフッハフッハフッ!!」
三洲次 「あ、こいつは気にしなくていいです」
ウエイトレス 「じゃ、これで出揃ったわね。
 で、正解だけど、正解は………………」
   
   
ウエイトレス 『2』でしたぁ!!
ロース うそぉ!?
ブリスケット あっしらの……(ハイタッチ!)
サーロイン 「…大正解っ!!(ハイタッチ!)
ロース あり得なーーーいっ!!!
ランプ 「え? 本当なんですか?」
酒場のコック 「あぁ、本当だ」
三洲次 「じゃぁ、ロースの隣の男性だけど、左は桃だから、自動的に右の……」
サーロイン え?
ロース え?
サーロイン
ロース
(; ゚_) (_゜;)
   
ロース 絶対にイヤ!!!
サーロイン 「いや………そこまで強く拒否されると………、ちょっと凹むと言うか…………」
ロース ここはスイスじゃありませんからっ!!!
三洲次 「『1』のワイングラスの一気呑みぐらいで許してあげては…?」
酒場のコック 「はははは!
 まぁ、いいだろ」
ブリスケット お嬢様!! お嬢様!!
ウエイトレス 「え?」
ブリスケット 「あっしの左、あっしの左が空いてやすんで、ちょいとここ、ここにお座りになって!」
ウエイトレス 「ここに? ……いいわよぉ(ちょこん!)」
ブリスケット 「えぇと……」

ブリスケットはフォークでバゲットを刺して取ると、わざとバゲットをチーズに落とした........

ブリスケット 「ありゃあ(棒
 あっしもパンをチーズに落としちゃいやしたあ~(棒」
三洲次 「おまえ………隣はランプだぞ?」
ブリスケット 何を仰いやす!!
 キスは異性同士でやるもんでっせ!!
 あっしの左隣には、たった今、こちらのお美しいお嬢様がお座りじゃねぇっすか!!!
 と、言う訳で、お嬢様!!!
 あっしは謹んで罰ゲームをお受け致しやす!!!
ウエイトレス 「あら、女性と男性では罰ゲームの内容は違うのよ?」
ブリスケット 「へ?」
酒場のコック 「あぁ、男性の罰ゲームはまた別だ」
ブリスケット 「は?」
酒場のコック 「男性の場合はな、『同じテーブルにいる人達にお酒を奢る』んだ」
ブリスケット え?
ウエイトレス 「ねぇ、プリーストさん?
 私もテーブルに座ってるから、もちろん私にも奢ってくれるわよね?」
ブリスケット ふぁ?!
   
士、…)
   
ウエイトレス 「私ね、超高級ワインの『モンティノッシェ』を一度飲んでみたいの」
ブリスケット またっすかあぁ??!
   
   
ウエイトレス 「ねぇ、『モンティノッシェ』の名前の由来って、ご存知?
 あまりの美味しさに、誰もが言葉を失う(モンティノ=沈黙の呪文)からだそうよ………」

そう言うと、ウエイトレスは口をブリスケットの耳元に近づけると、吐息を耳に吹きかけながら囁く......

ウエイトレス 「言葉を失ってみたいわぁ~……」
ブリスケット 分かりやした!!
 お任せくだせぇ!!!
   
   
ウエイトレス 「ハンサムな男性はやっぱり違うのねぇ~」
ブリスケット (ふん! ふん! ふん!)
サーロイン 「まぁ、まだ冒険前だから、ロースの一気飲みも含めて、お酒は帰ってからにしよう」
三洲次 「先に腹ごなしをを済ませましょう」
ウエイトレス 「じゃ、ハンサムさん、また夜にね」

ウエイトレスはそう言うと、最後にブリスケットの顎を優しく撫でて、
コックと一緒に厨房に戻って行った......。

サーロイン 「なぁ、ブリ助?
 『モンティノッシェ』って、幾らか知ってるのか?」
ブリスケット 「え?
 ま……まぁ、いくら高級とは言え、この酒場のお酒っすし……」
ランプ 「三種の神器の一つ『手裏剣』が何個も買えるらしいですよ」
ブリスケット えぇ?!
ロース 「ブリ助?」
ブリスケット 「へい?」
ロース 「あなた、チョロ過ぎ」
ブリスケット 「ええぇぇぇ………」
三洲次 「ブリ助?」
ブリスケット 「……へい?」
三洲次 「学習しろ」
ブリスケット 「ええぇぇぇ………」
ランプ 「ブリ助?」
ブリスケット 「…………へい?」
ランプ 「自腹ですよ」
ブリスケット 「ふええぇぇぇぇぇ………」
   

 


 

──── 前回までのあらすじ

ローラーレンジャーズを倒せずに万策が尽きた上級魔術師協会は、
新たな弱点を探るべく、こっそりとローラーレンジャーズを偵察していた。

すると、(忍者)罠の判定も解除もヘタくそということを発見。

そこで、判定も解除も難しい「テレポータ」の罠を用意し、
ローラーレンジャーズを「石の中」に飛ばす作戦を決行するのであった!!



…………………………………………


………………………………


……………………


…………


……


──── 地下10階 第六玄室
     上級魔術師協会(6代目) 本部

本部の中にはたくさんの宝箱が山積みされており、
その宝箱の山の中で、5人のビショップ達宝箱に罠を仕掛ける作業をしていた......

ハイウィザード 「調子はどうだ?」
ビショップA 「え?
 あ、副会長でしたか。
 いつの間に……」
ハイウィザード 「ローラーレンジャーズどもを嵌める罠はできたのか?」
ビショップB 「はい、高難度な罠を仕掛けた宝箱が出来ました」
ビショップC 「これほど難易度が高い罠ともなれば、あの小娘ではまともに開けることはできないでしょう」
ハイウィザード 「よし、いいぞ」
ビショップD 「ただ、1つ問題が……」
ハイウィザード 「なんだ?」
ビショップE 「判定が難しい罠と、解除が難しい罠の両立が出来ませんでした」
ビショップA 「どちらもやや大掛かりなので、中に物を入れることを考えると、
 どちらか一方のサイズでしか仕掛けられないのです」
ハイウィザード 「中身など、空っぽで良いではないか」
ビショップB 「いや~、中に物を入れられないと、守衛たちに箱を入れ替えてくれと頼んでも、断られますよ?」
ハイウィザード 「ふむ………そう言われれば、そうだな」
ビショップC 「なので、判定か解除の、どちらかの難易度を上げることしか出来ませんでした」
ハイウィザード 「分かった、そこは仕方ないと諦めよう。
 して、準備ができた宝箱は、どれじゃ?」 
ビショップD 「こちらです」
ハイウィザード 「ふむ………この宝箱に貼ってある『p』の紙は、なんじゃ?」
ビショップE 「蓋を閉めると中が分からなくなるので、仕掛けた罠が分かるように、紙に文字を書いて区別しています」
ビショップA 「もちろん、実際に配置する時は取り外します」
ハイウィザード 「仕掛けた罠が分かるように……?
 罠はテレポータ1種類じゃないのか?」
ビショップB 「それ以外に、毒針の罠も用意しています。
 それが、この毒針(poison needle)を現す『p』の紙を貼った箱です」
ハイウィザード 「毒針じゃと?
 そんなので、どうやって奴らを倒すのじゃ?」
ビショップC 「毒針はテスト用です。
 あいつらが本当に罠の判定や解除に苦戦するか、これで試します」
ビショップD 「ご心配なく。
 ちゃんと本命の『テレポータ』の罠も用意しております」
ハイウィザード 「なら良い……が、テレポータ(teleporter)の『t』が1個も無いぞ?」
ビショップE 「テレポータは、こちらの『d』です」
ハイウィザード 「『d』??
 なぜ『d』?」
ビショップA 「この『d』は、テレポータの中でも解除(disarm)が難しい罠です」
ビショップB 「ただ、これを作って、失敗したなぁ…と思いまして」
ハイウィザード 「どういうことじゃ?」
ビショップC 「いや、あいつら、罠がテレポータだと知ったら、そもそも解除しないんです」
ビショップD 「だからテレポータの罠に嵌めるには、まずテレポータと分からないようにしないといけないのです」
ハイウィザード 「ふむ」
ビショップE 「それで用意したのが、こちらの判定(inspect)が難しい、『i』の紙が貼られた宝箱です。
 解除と判定のどちらが難しいかを区別するため、『t』以外の文字を貼っています」
ハイウィザード 「なるほど、よく分かった。
 ん?…………そっちの『!』の紙は?」
ビショップA 「同じ理屈で、毒針にも判定が難しい宝箱を用意しました」
ビショップB 「ただ、良い文字が無かったので、テキトーに『!』にしてます」
ハイウィザード 「ふ~~ん……ま、準備は万端、ということじゃな?」
ビショップC 「はい」
ビショップD 「では、さっそく宝箱を入れ替えるよう、依頼をしてきます」
ハイウィザード 「うむ、任せたぞ。
 ………………あぁ、ちょっと待て!」
ビショップE 「はい?」
ハイウィザード 「あっちの壁際に並んでる『d』が貼られた宝箱は持って行かぬのか?」
ビショップA 「あぁ、そっちは罠が無い箱で、ダミー(dummy)の『d』です」
ビショップB 「では、行ってまいります」
   
  パタパタパタパタパタパタパタパタ………
   
ハイウィザード 「さっき……『d』は解除(disarm)って言ってなかったか………?」


…………………………………………


………………………………


……………………


…………


……




【目次】

1周目:フィールドテスト

2周目:テレポータの罠に嵌めろ!!




それでは、本日もアイテム全種類ゲットを目標に、地下10階第三玄室までを周回します!
残る未入手のアイテムは、下記1種類!

・守りの盾




■1周目:フィールドテスト




では、出発しましょう!!


──── 地下10階 第一玄室(1周目)


マスターニンジャの集団をやり過ごした後......


....ファイアードラゴン3匹が登場!!

サーロイン いつも通り、あっさりと倒してやろう!!


サーロイン 「………………………………」
ランプ 「ある意味、いつも通りですね」
ロース 「あなた、むしろわざと一撃で倒してないんじゃないの?」
サーロイン 「いや、そんなことないけど………なんで……?」
ブリスケット 「とりあえず、こやつらは呪文を使うんで、封じ込めておきやすぜ」



三洲次 「おぉっ!!
 さすがブリ助っ!!」
ロース 「誰かさんと違って、やっぱり優秀よねぇ」
サーロイン 「………………………………」


後はロースのティルトウェイトで3匹とも吹き飛ばし......


....あっさりと勝利!!


そして、宝箱へ......


ブリスケット 「カルフォの結果は毒針っすね」
サーロイン 「桃の見立ては?」
「む~~………」


「あぁ、毒針だな」
サーロイン 「では、毒針で解除してくれ」
「うぃっす」


………………………

………………

………

その様子を、陰から見ている者たちがいた........

ビショップA 「くくく……俺たちが用意した罠とも知らず……」
ビショップB 「あの小娘には、あんな難しい罠の解除は無理だぜ」
ビショップC 「ま、お手並み拝見といこうか……」

………

………………

………………………

「ん~~………」


「あ、あれ?」
サーロイン 「え?」



「いちちちちっ!」
サーロイン 「また、あっさりと罠に引っ掛かったな………」
「いてて………いや、罠の構造が、いつもと全然違っててよ……いでで」
三洲次 「え? いつもと違う…?」

………………………

………………

………

ビショップA 「おおぉっ!!
 やったぞっ!!
ビショップB はははははっ!!
 あっさりと俺たちの作った罠に引っ掛かったぜっ!!!」
ビショップC 「ディ・モールト(非常に)良いぞッ!!」
ビショップD よぉーーしっ!!
 1つ目のテストは、大成功だな!」
ビショップE 「こりゃ、2つ目もきっと成功するぜ!!」

………

………………

………………………


・ドラゴンスレイヤー
悪魔の胸当て

ランプ 「『悪魔の胸当て』は、まぁまぁいい感じですね」
サーロイン 「罠に不安があったが、良い滑り出しだな」
ロース 「じゃ、次の玄室へ行きましょう」





──── 第二玄室(1周目)


ランプ 「バンパイア1匹だけですか」
サーロイン 「これなら余裕だな。
 今回こそ、あっさりと片付けてやろう!!


サーロイン 「………………………………」
ランプ 「今回も、いつも通りですね」
ロース 「あなた、一撃で倒せない呪いでも持ってるの??!」

いや、サーロイン......マジで......え?........な、なんで........一撃で倒せないの......??

三洲次 「ま、こういう敵は……」


三洲次 「…バンパイアハンターにお任せ!」

余裕ですね。

では、宝箱です。


ブリスケット 「また、毒針っすな」
「じゃ、今度こそ……」



「あれ? ……こ、こいつも??」


「な……なんか……ムズいんだけどよぉ………」


「む………ん………?」


「ふぁあ?!」


「いででで……っ!」
三洲次 「え……?
 どうしたんだ………??」

………………………

………………

………

ビショップA ひゃーはっはっはっ!!!
 見たかよ、今の?!」
ビショップB ひーひっひっひっ!!!
 あいつらが苦戦してるの見ると、スカッとするなぁっ!!」
ビショップC 「ディ・モールト、ディ・モールト(非常に)良いぞッ!!
 よく嵌ってるぞッ!!」
ビショップD 「よしよし!!
 俺たちの作った罠なら、あいつらを十分嵌められると分かったな!!」
ビショップE 「おいっ!
 次の玄室へ先回りして、また醜態を見てやろうぜっ!!」

………

………………

………………………


ブリスケット 「じゃ、治療しやすぜ」
「悪ぃ、ブリ助」
サーロイン 「ま、被害はあって無いものだから、気にせず行こう」

あ、中は「エルフの鎖帷子」でした。



で、第三玄室へ向かうのですが......


....その途中で........


サーロイン 「ん?」


サーロイン 「ビショップの集団がいるぞ」
三洲次 「本当だ」
サーロイン 「何か喋りながら、第三玄室へ向かってるな」
ランプ 「前を歩いているから、こっちに気付いてないですね」


ビショップA 「おい、見たか? あの娘が毒針で痛がってる姿?」
ビショップB 「見た、見た!
 あんなアッサリと罠に引っ掛けられるなんて、快感だよなぁ!」
ビショップC 「次の玄室は何が難しい罠だ?」
ビショップD 「次も解除が難しい毒針の罠だ」
ビショップE 「よーし! 次の玄室もドジな姿を見て楽しもうぜ!」


サーロイン 「何を喋ってる?」
三洲次 「ちょっと遠くて、聞き取れないですね」
ブリスケット 「どうしやす?」
サーロイン 「ま、先に行かせて、やり過ごそう」
ロース 「でも、あいつら、なんでこんなところ歩いているのかしら……?」


なんてこともありつつ........


....第三玄室へ。



──── 第三玄室(1周目)

バンッ!        ← 扉を蹴破った音


??? うわーーっ!!!
??? 本当にローラーレンジャーズが来たぁーっ!!!
   
サーロイン 「へ?」


シーフA 逃げろぉーーーっ!!
シーフB ひぃーーーっ!!!
   
サーロイン 「あ、ちょっと……」


サーロイン 「逃げちゃった………」
ランプ 「ええぇぇ………これ、シーフの持ってる宝箱になるじゃないですかぁ………」
ロース 「ねぇ、あいつら、気になること言ってなかった?」
ブリスケット 「えぇ、『本当にローラーレンジャーズが…』ってぇ言ってやしたぜ」
三洲次 「つまり、俺たちが来ることを知っていた……ってことですね」
サーロイン 「別段不思議じゃないだろう。
 俺たちが地下10階を周回しているのは、ここでは有名らしいからな。
 それより、宝箱を開けてみよう。
 ブリ助?」
ブリスケット 「へい…………カルフォ!!」


ブリスケット 「罠は無ぇっぽいですぜ」
サーロイン 「念のため、桃も頼む」
「うぃーす」


「いや………どうも石弓の矢っぽいぜ」
ランプ 「結果が分かれましたね」
サーロイン 「う~む………」

………………………

………………

………

ビショップA 「あれ?」
ビショップB 「なんで判定で苦戦してんだ?」
ビショップC 「罠の判定がまともに出来ない…………だと……?
 な……何がだ?!
 さっきから何のことを言っているんだ『ローラーレンジャーズ』?!」
ビショップD 「おい、ちゃんと『p』が貼られた箱を渡したよな?」
ビショップE 「そのはずだが………、どうなってんだ………?」

………

………………

………………………

サーロイン 「ま、これなら『石弓の矢』で開ければ大丈夫だろ。
 桃、それで頼む」
「うぃっす。
 えぇと…………」



「ぅー………」
ランプ 「やはりカルフォの方が正確でしたね」
三洲次 「桃、おまえ、今日グデグデじゃないか」
「おっかしぃなぁ~………」

………………………

………………

………

ビショップA 「おいおい!!
 なんで罠が掛かってないんだよ?!」
ビショップB 「ちゃんと『p』が貼られた箱を渡したんだろうな!?」
ビショップC 「いや………そのはずだが…………」
ビショップD 「罠が無いのは、dummyの空箱の『d』だぞ?」
ビショップE 「紙を貼り間違えた……?」
ビショップA 「いや、違う箱に貼らないように、そこは慎重にやったぞ」
ビショップB 「じゃあ、なんで……………?」
ビショップC 「まぁ、最後は想定外だったが、
 第1~2玄室のテストで、あいつらには俺たちの作った罠が十分通用すると分かったから、
 それで十分だろ」
ビショップD 「うむ、結果を本部に報告へ行こうぜ」
ビショップE 「よし、戻ろう!」

………

………………

………………………


サーロイン 「シーフたちの宝箱の中身が、まさかの3個入りか」
ブリスケット 「こりゃぁ、ちったぁ期待できそうっすね」
ランプ 「どれどれ………」


・光る鎖帷子
・極上の鎧
・破滅の短剣





では、1周目はここまで。


> 1周目の動画に戻るにはここをクリック




…………………………………………


………………………………


……………………


…………


……


──── 地下10階 第六玄室
     上級魔術師協会(6代目) 本部

ビショップA 「ハイウィザード様!!
 毒針でテストをしましたが、予想通り、あいつらはロクに罠を解除できませんでした!!」
ハイウィザード 「よしよし、目論見通りということだな」
ビショップB 「次は『テレポータ』の罠を仕掛けた宝箱の出番です!!」
ビショップC 「この調子なら、奴らが『テレポータ』に引っ掛かるのは、約束されたも同然!!」
ハイウィザード 「うむうむ」
ビショップD 「では、引き続き奴らを監視して、結果をご報告に上がります!」
ハイウィザード 「吉報を待っておるぞ!」
ビショップE 「はい!!
 では……」
   
  ……パタパタパタパタパタパタパタパタ………
   
   
ハイウィザード 「我が協会の勝利まで………あと少し!!

 

……


…………


……………………


………………………………


…………………………………………

 

■2周目:テレポータの罠に嵌めろ!!




それでは、2周目にいってみましょう!!


──── 地下10階 第一玄室(2周目)


バンッ!


??? あったま テッカテ~カ!!
??? 鎧 ビッカピ~カ!!
??? 「「ソッレガ ドーーシタ!?」」
   
サーロイン 「あ~………」
三洲次 「これは~………」


レイバーロード 僕、レイバーロード!!
   
サーロイン 「あたまテカテカ…と言うか、兜がテカテカだな……」
ロース 「あんなに奇麗な鎧なのに、AC皆無って……」
ブリスケット 「…逆にすげぇっすよな………」
   
ハイプリースト 地下の迷宮の~ キンピカ・ロード!!
レイバーロード どんなもんだい、僕、レイバーロード!!
   
サーロイン 「付き合ってると頭が混乱しそうだから、もう倒すか?」
三洲次 「ですね!(スラッ!)」


レイバーロード キミョウキテレツウウウゥゥッッ!!


ハイプリースト マカフシギィッッ!!
   
ロース なんで一撃で倒せないのよっ?!!
サーロイン 「摩訶不思議ですね…(汗」


ハイプリースト 「(……ロルト迅速……?!)」


デーモンA ラクガキムヨオオオォォッッ!!!

1ターン目終了......


三洲次 桃、一気にケリをつけるぞっ!!
おぅ!!


ハイプリースト ホンワカパッッパッ!!!


ジャイアントA ホンワカパッッパァァァッッ!!!


三洲次 「どりゃあ!!(ハイタッチ!)
「いぇいっ!!(ハイタッチ!)

見事ノーダメージで勝利!!


ランプ 「ではでは、宝箱を開けましょう!!」

………………………

………………

………

ビショップA 「さぁ、とうとう『テレポータ』の罠の登場だぞ!!」
ビショップB 「あの宝箱は何が難しいんだったっけ?」
ビショップC 「解除(disarm)だ、『d』の紙が貼られていたから」
ビショップD 「じゃぁ、テレポータって分かったら、手を出さないのかな…?」
ビショップE 「まぁ、どうなるか見てみよう」

………

………………

………………………

サーロイン 「では、まずは罠を調べよう。
 ブリ助?」
ブリスケット 「カルフォっ!!」


ブリスケット 「お? 罠が無ぇのは珍しいっすね」
サーロイン 「じゃ、桃も調べてくれ」
「ぅいーす」


「あぁ、確かに罠は無ぇな」
サーロイン 「よし、じゃ、もうそのまま開けてしまおう」

………………………

………………

………

ビショップA 「おいおい!?
 罠が無いとかほざいてるぞっ?!」
ビショップB 「罠が無いのは『d』を貼った空箱(dummy)………って、まさか?!」
ビショップC 「つ………つまり
 とても信じられねーが…………こういう事か?
 『d』の箱は2種類あった……!?」
ビショップD 「解除(disarm)の『d』と、空箱(dummy)の『d』か?!」
ビショップE 「マジかよおぉぉ!!!」

………

………………

………………………





ランプ 「『エルフの鎖帷子』でした……」
ロース 「ちょっと期待外れね………」
サーロイン 「じゃ、次へ行こう」

………………………

………………

………

ビショップA 「おーーい!!
 やっぱり空箱の方じゃ~~ん!!」
ビショップB 「なにやってんだよぉ~~!!」
ビショップC 「次の玄室はどうだ?」
ビショップD 「次も『d』を貼った宝箱を置いたけど………」
ビショップE 「まさか………」

………

………………

………………………



──── 第二玄室(2周目)


ギィィィィ........ッ


サーロイン 「ん~と………お、敵が円陣を組んでるな」
ランプ 「過去に円陣を組んでた敵は1種類しかいないです」
三洲次 「まさか、連続なの……?」


??? 「守ってるーー!」
??? 「「守ってる~~!」」
??? 「とてーもー!」
??? 「「とて~も~!!」」
??? 「守ってるーー!」
??? 「「守ってる~~!」」
??? 「本当にーー!」
??? 「「本当に~~!!」」
??? 「守ってるーー!」
??? 「「守ってる~~!」」
??? 「「い~つ~ま~でも~~~!!」」


レイバーロード 地~下に玄~室が あ~る限~り~~!!

三洲次 「まさかの2連戦………」
サーロイン 「ま、相手は3人だから、前衛1人が1体ずつ狙って、先制中に倒そう」
「うっす!!」


ジャイアントA キミイィィトォォォッ!!!


レイバーロード ボクハアアアァァッッ!!!


ハイプリースト フタリデヒトリイイィィッッ!!!


先制できたこともあり、2連続でノーダメージ勝利!!

サーロイン 「なぁ、一撃で倒…
ロース さぁ、宝箱よ!!!



………………………

………………

………

ビショップ達 「「ゴクリ………」」

………

………………

………………………

ランプ 「さっそく開けましょう!!」
ブリスケット 「では…………カルフォ!!


ブリスケット 「ありゃ、『テレポータ』でっせ」
サーロイン 「地下10階で『テレポータ』を開けるのは危険だ。
 仕方ない、諦めよう」
ランプ 「えぇ~~………」


......なので、「開けずに立ち去る」を選びました。


………………………

………………

………

ビショップA 「ちゃんと『テレポータ』の罠だったか……」
ビショップB 「あれだけ準備に時間をかけたんだ、
 もっと自分たちを信じようぜ!」
ビショップC 「しかし、テレポータと分かると、やっぱり奴らは手を出さずに立ち去るな………」
ビショップD 「なぁ~に、そこは想定内だ」
ビショップE 「あぁ! 本命は次の宝箱だぜ!!」
ビショップA 「次の宝箱は、そもそも『テレポータ』と判定し難い罠だからな!!」
ビショップB 「ちゃんと判定(inspect)が難しい『i』が貼られていた箱を用意したな?」
ビショップC 「もちろん、抜かりは無い!!」
ビショップD 「気付かずに開いて、テレポータに引っ掛かる瞬間が楽しみだな!!」
ビショップE 「よし!! 次の玄室へ先回りだっ!!」
ビショップ達 「「おおっ!!」」

………

………………

………………………



さて、通路はスムーズに通り、本日最後の玄室・第三玄室へ......。


──── 第三玄室(2周目)


バンッ!


ドラゴン達 「「キィシャアアアァァァッ!!!」」
   
ランプ 「宝の護り神ファイアードラゴンですっ!!」
サーロイン 「よーーしっ!!
 一気に勝負をつけるぞっ!!!


ロース あなた、ふ・ざ・け・て・るでしょ!?
サーロイン 「奇妙奇天烈摩訶不思議ですね~…」
   
三洲次 桃、いくぜっ!!
おぉっ!!



ドラゴン達 「「グギギャアアァァッ!!!」」
   
三洲次 オッケェ!!(ハイタッチ!)
ぅいっす!!(ハイタッチ!)


残りはロースティルトウェイトで沈める。


3連続でノーダメージ勝利!!!



ランプ 「さぁ、宝の護り神・ドラゴンの宝箱です!!」
三洲次 「レアアイテム出現の期待に、胸が高鳴ります!!」

………………………

………………

………

ビショップA 「さぁ、『テレポータ』の罠の宝箱です!!」
ビショップB 「『おおっと! テレポータ』出現の期待に、胸が高鳴ります!!」

………

………………

………………………

サーロイン 「ブリ助、まずはカルフォだ」
ブリスケット 「承知……………カルフォ!!」


ブリスケット 「ふむ、『毒針』っすね」
サーロイン 「では、桃も調べてくれ」
「うぃっす」


「………………………………」
ブリスケット 「………………………………」
サーロイン 「しょうがない、ランプも頼むよ」
ランプ 「では………」



サーロイン 「え? え!?

………………………

………………

………

ビショップA 奴ら、見事にハマッてるぜっっ!!!
ビショップB よおおおぉぉぉしっ!!
 いいぞおおぉっ!!!

………

………………

………………………


サーロイン 「こうなると、頼れるのはロースだけだ」
ロース 「しょうがないわねぇ」



サーロイン え? え?! え!?
ブリスケット 「こいつぁは………」
三洲次 「かつてなく………」
ランプ 「混沌とした事態になりましたね………」

………………………

………………

………

ビショップC ディ・モールトッ!
 ディ・モールトッ!
 (非常に非常に)
 良いぞッ!!
ビショップD ふひゃはははっっ!!!
 てめぇらにゃぁ、まともに判定なんてできる訳ねぇぜっ!!!
ビショップE さあっっ!!
 パーティーの始まりだあっ!!!

………

………………

………………………


これまでの罠の判定結果は......

ブリスケット  毒針   (カルフォ)
 石弓の矢 (調べる)
ランプ  スタナー (カルフォ)
ロース  ガス爆弾 (カルフォ)

....でした。


サーロイン 「さて………誰が正しいのか………?」
三洲次 「どうします?」
サーロイン 「う~~ん……………よし!
 俺もカルフォをやってみるか!

「カルフォ」は唱え直す都度に判定をし直すので、誰が唱え直しても同じですが、
まぁ、"お話し"としては違う人が唱えた方が面白いでしょう。


サーロイン 「では、俺としては初となるカルフォを唱えるぞ!!」
ロース 「罠が暴発したりしないかしら…?」
サーロイン カルフォでするかあっ!!?
三洲次 「いいから、早く唱えて下さい」
サーロイン 「では………………カルフォ!!


ランプ 「ブリ助と同じ『毒針』ですか」
ブリスケット 「あっしが正解でやしたね!」
ロース 「え~~?!
 カルフォがド素人のロインの判定なんて、信じられないわ!!」
サーロイン 誰がド素人だっ!?
 こう見えてもれっきとしたロードだぞっ!!
ロース 「絶対にあやしいわよぉ!」

………………………

………………

………

ビショップA ひゃぁーーはっはっはっ!!
 お、おい!! あいつら、仲違いをはじめたぞ!!」
ビショップB 「も、もう………ひぃーーひっひっひっ………み、見てるだけで快感だっ!!
ビショップC ディ・モールト!! ハマッたか! でかしたッ!!

………

………………

………………………


ランプ 「では、多数決で『毒針』に決定ですかね?」
ロース 「納得できない!
 ロインの判定なんて、絶対に怪しいわ!!」
サーロイン 「お前なぁ!!」
三洲次 「じゃ、もう1回だけカルフォして、それで決めましょう」
サーロイン 「じゃあ、一周回って、ブリ助、もう一度だけ頼むよ」
ブリスケット 「では…………」



ロース うそぉっ!!!
ブリスケット あっしらの……(ハイタッチ!)
サーロイン 「…大正解っ!!(ハイタッチ!)
ロース あり得なーーーいっ!!!
ランプ 「ま、さすがに『毒針』で決定ですね」
三洲次 「じゃ、桃、頼むぞ」
「あたいの見立てじゃ『石弓の矢』だけど、それで開けていいか?」
三洲次 『毒針』で開けるのっ!!!
「分かったよ、イチイチうっせぇなぁ………」



「ほい、『毒針』だったぜ」

………………………

………………

………

ビショップ達 「「え?!」」
ビショップD 「おいおい、あの宝箱はテレポータの判定(inspect)が難しい『i』の箱だったよな?!」
ビショップE 「なんで毒針なんか入ってるんだよっ!!」
ビショップA 「毒針の判定が難しい箱って、『!』の箱だろ!?
 どうなってんだよ?!
ビショップB 「もしかして………『i』と『!』って………紙を上下逆に貼ってた?」
ビショップC 「紙が逆だと………!?
 く……くそっ
 信じられねえ!
 なんてことだ!
 信じられねえ!」
ビショップD 「じゃ、じゃあよぉ………1周目で『p』と思ったら『d』だったのも、あれも上下逆だったのか……?」
ビショップE 「おい!!
 戻って確認しようぜ!!」

………

………………

………………………


ランプ 「ドラゴンだったのに、中はお金だけでした………」
ロース 「最近、ドラゴンの宝箱も貧相になったわね」
ブリスケット 「あっしらが、めぼしいアイテムを根こそぎ取っちまったからでは?」
三洲次 「その割に『守りの盾』は全然出ないですね」
サーロイン 「まぁ、しょうがない。
 今日はここまでとしよう」


 

> 2周目の動画に戻るにはここをクリック




……………………………………………………


…………………………………………


………………………………


……………………


…………


……


──── 上級魔術師協会(6代目) 本部

そこでは先ほどのビショップ達が、壁に積まれた宝箱の山を前にして立っていた........

ビショップA 「おい、そこの『p』と貼られた箱……実はそれがテレポータじゃないだろうな?」
ビショップB 「蓋が閉まってるし、今さらどうやって調べるんだよ?」
ビショップC 「俺がカルフォを使えるから、そこは心配いらない」
ビショップD 「じゃ、カルフォで判定してくれよ」
ビショップC 「では………………カルフォ!!
 あ、やっぱり『テレポータ』だ」
ビショップE 「なんだよ、やっぱり紙を上下逆に貼った箱があったんじゃないか」
ビショップA 「じゃぁ、そっちの『!』が貼られた箱が、実は『毒針』じゃなくて『テレポータ』だったんじゃないのか?」
ビショップB 「おい、カルフォしてくれ」
ビショップC 「じゃ………………カルフォ!!
 いや、『罠はかかっていない』だぞ」
ビショップD 「はあ!?
 じゃぁ、それは空箱(dummy)ってこと?!
 なんかもう訳が分からないな………」
ビショップE 「どうなってんだよ?」
ビショップA 「開けてみるか……」
ビショップB 「………………ん? ちょっと待て?」
ビショップC 「『!』の紙が『i』の逆で、実は判定(inspect)が難しい罠だとすると……」
ビショップD おい!!
 今の『罠が無い』って判定?!
ビショップE 「よっと(パカッ!)」


    おおっと! テレポータ



ビショップ達 「「え?!」」

 




策士、策に溺れる..........この後のことは、読者のご想像にお任せ致します..........

 



「144.必殺冒険人」へ



名前 LV H.P. コメント
サーロイン 17 154 18 18 17 18 17 14 1 0 今回の宝箱の紙の話し、ややこしかったかも…。
三洲次 17 150 18 18 18 18 18 18 5 4 宝箱がメインの話しだと、本当にネタの無い奴…。
21 161 18 18 18 18 18 18 0 0 さぁ、罠解除のヘボさに磨きがかかってきましたあ!!
ロース 20 161 17 18 18 18 18 14 0 2 久々のカルフォ失敗。最近ちょくちょく調子が悪い。
ランプ 23 124 17 18 18 17 18 17 0 9 もうただの鑑定係だな…。
ブリスケット 19 142 18 18 18 18 18 15 3 5 今回実は唯一人カルフォが百発百中!!すげぇぜ!!

 


【更新履歴】
2021年10月 9日:台詞を一部見直しました。次ページへのリンクを設定。
2021年10月 2日:新規公開。