43.トレボー・サファリパーク

【登場人物】  
三洲次 密航してきた日本男児の盗賊。発音は「みすじ」。
ランプ お金一筋のエルフの司教。自分の店を持つのが夢。
美濃 いろいろミステリアスな日本人の巫女(僧侶)。
センマイ ドワーフの戦士(兄)。敵を千枚に切り刻む名手。
ハチノス ドワーフの戦士(弟)。敵を蜂の巣に突く名手。
ギアラ 救助隊リーダーを務める病弱なエルフの魔法使い。

読了時間 (目安):約6分



前回、美濃(僧侶)がレベルアップしましたが......、


ギアラ(魔法使い)のレベルアップも後少しなので....、


....ちょっとだけ地下4階で経験値稼ぎ。

で....、


ギアラがレベルアップ!!

魔法使いながら、H.P.が上がってくれたのは、素直に嬉しいです。
一時期はH.P.の低さにヤキモキしたものですが、
生命力も着実にアップしてくれ、良かった。

あと、新しい呪文も覚えたらしいけど、何を覚えたのだろう?

前回が昔すぎて、忘れたよ......。


確認したら、今回はハマン(要はパルプンテ)を習得。

まぁ、私のプレイでは、使うことは無いと思いますが。


................ん?


........あれ?


僧侶と魔法使いがレベルアップしてる....、ってことは?


戦士の2人もレベルアップなのでは?




レベルアップ。

いや~....、宿には魔法の回復目的でしか泊まらないので、
戦士たちは宿に泊めておらず、すっかり放置していた

不眠不休で働かせて、ゴメンね。

2人ともH.P.をアップしてくれて、前衛として大変心強い限りです。




さて、レベルアップはしたものの、目標はマスターレベル(レベル13)

魔法使いか僧侶に全体攻撃呪文を覚えてもらうのが目的なので、
引き続き経験値稼ぎをします。



前回のタイムアタックの結果から、地下4階で経験値稼ぎをします。

と、言う訳で......、


....アラームを鳴らしては......、




....駆けつけてくる警備の魔物を、片っ端から倒していく。


そんな中、今回も三洲次が大活躍である!!


救助隊では三洲次を前衛に立たせているのだが、
その三洲次が戦士2人に匹敵する活躍をしてくれるのだ!

まず、センマイが素早さ16、ハチノスが素早さ17であるのに対し、
三洲次は盗賊らしく素早さが18あるためか....、


......とにかくトップバッターとして攻撃を繰り出してくれる!

しかも「最強の短剣」が、「切り裂きの剣」はもとより、
「真っ二つの剣」にも退けを取らないダメージを出すため....、



....地下4階の敵でも、バッサバッサと一撃で倒していくのだ!!

もうね、戦士として扱っても、なんら問題の無い戦力である!!

実は彼は、前衛で戦ってこそ輝ける人材ではないのだろうか?!

H.P.は超低いけど



そんなこんなで、幾日も幾日も地下に潜っては、ひたすら経験値を稼いでいく。



その結果......、


やっとランプ(司教)レベルアップっっ!!

H.P.が上がったのは、彼にしては上出来である。
まぁ、これを上出来と言ってしまうのは、ちょっと情けないですが......。


そして、今回はダルト(グループ攻撃の冷気魔法)を習得。

まぁ、全体攻撃魔法のティルトウェイトやマリクトを目指している時に、
今さらダルトを覚えられても、何の感情も湧かないのが正直なところ。

やっぱり司教って、成長が遅いなぁ......。



さて、引き続き経験値稼ぎを続けます。

と、言う訳で、ひたすらアラームを鳴らしては....、



....現れる敵を倒していくのですが....、


......警報音が鳴り響くと、
ガチャガチャと警備の魔物の来る音がする」と出るのに、
兵士でも現れるかと思いきや....、






.... 出てくる敵の大半が動物なんですよね。
例えば....、

コヨーテ
ボーパルバニー
アタックドッグ
ヒュージスパイダー
ポーリングビートル
ドラゴンフライ(ハエ)
ガスドラゴン
etc.

...... とか。

まぁ、ドラゴンフライやガスドラゴンが動物かは、議論が分かれるところだとは思いますが。


...... 分かれないですか、そうですか。


センマイ 「ここ、コントロールセンターじゃなくて、実は動物園じゃねぇのか?!」
ハチノス 「直に触れ合えるから、むしろサファリパークって感じだな!!」
三洲次 「……どっかで聞いたことある会話だな……」
ランプ 「みんな、考えることは同じなんですね……」
美濃 「あら、クマがやって来ましたわ」
三洲次 「クマ?」


センマイ 「本当に、本当に、本当に、本当に、ワーベアだぁ♪」
ハチノス 「近すぎちゃって、どうしよう?!」
美濃 「かわいくって、どうしよう?!」
ギアラ 「トレボー♪ サファリパ~~~ク♪♪」


ハチノス ぎゃあああぁぁぁっっ!!!
三洲次 「かわいくねぇよ……」
ランプ 「好戦的なワーベアに無闇に近づかないで下さいよ……」

 


ともかく......、



そんなトレボー・サファリパークで....、


.... 新しい動物「ワーウルフ」と遭遇。

本戦記では、初登場の魔物だと思う。

まぁ、ワーウルフが動物かは、議論が分かれるところだとは思いますが。


......やっぱり分かれないんですか、そうですか。
(*) ワーウルフの種別は「動物」ではなく「獣人」。



ま、戦闘を開始した途端、6匹ともいきなりグッスリ寝むってしまったので、
強いのか弱いのかサッパリ分からないまま、勝ってしまいましたが。


とりあえず、そのまま地下で......、


.... 再び幾日も幾日も、経験値稼ぎに明け暮れます......。




三洲次 「………………なぁ?」
ランプ 「はい?」
三洲次 「さっきから気になってるんだが……、
 友好的なボーリングビートルが、
 やたら出てこないか…?」
ランプ 「稼ぎ場所を地下4階に移してから、こいつだけ
 友好的なケースが2桁いってますよ……」
三洲次 「友好的にもほどがあるだろ……」


そんな中......、


プリーステス3人とガスドラゴン2匹の集団に遭遇。

この内、ガスドラゴン1匹は....、


....三洲次が倒したのだが....、


....もう1匹は一撃で倒せなかった。

すると、その1匹がブレスを吐いてきたのだが......、







なんと0ダメージ!!

つまりこのガスドラゴンは、残りH.P.がだったって訳だ。


冒険者に打ちのめされ、瀕死の状態となり、それでもこちらを倒そうと
傷だらけでボロボロになった体を懸命に起こし、最後に残された力を振り絞ってブレスを吐く......。

しかしあまりに力が出ず、まるで風のような何かが出ただけ......

を目前にして、少しでもやり返してやろうと最後に残された力を出し切るも、
それがなんの足しにもならない、何の結果も出せない......

なんと無情な!!!

ガスドラゴンにしてみれば、なんと悔しいことかっ!!?

なんと惨めなことかっ!!?


ウィザードリィの、このブレスのシステムからは、
こうした情景と、ガスドラゴンの心情が......、
...... 痛いほど読み取れませんか?





気にせずトドメを刺すけどね!!!


三洲次 「こいつら、本当に怪我人を救助するチームなのか、不安になってきた…」
ランプ 「このパーティーって、絶対にハック&スラッシュの方が向いてますよね…」
センマイ 「とりあえず、次の衛兵を呼びましょうや」



三洲次 「どんだけぇ~」

ま、気にせず、次々と衛兵(?)を呼んでは......、



....出てくる敵を倒してきます。


センマイ 「ふぅ……、倒したぜ」
ハチノス 「なぁ、そろそろ腹が減ってこねぇか?」
三洲次 「そうですね。
 そろそろ、いい時間かも」
ランプ 「では、もう1回だけ戦ったら、戻りましょう」
ハチノス 「じゃ、パパッと終わらせて、パパッ帰って、パパッと夕食にしましょうや!!」
センマイ 「早く酒が飲みてぇぜ!!」








三洲次 「今……6連続で友好的だったか……?」
ランプ 「友好的な敵との連続遭遇回数の記録…、
 更新ですね……」
ハチノス 「ってか、よく考えると、駆けつけて来た警備が友好的って、
 おかしくねぇか?」
センマイ 「こいつら、本当に警備の魔物かよ?」
三洲次 「アラームを聞きつけて集まった、ただの野次馬では?」

ま、どこの世界でも、トラブルに野次馬が集まるのは、”世の常”ってことでしょう。

こういう野次馬が現れるのを見ていると、ウィザードリィの迷宮の中にも
俗世というものがあるんだなぁ......と、感じてしまいますね!


...... 感じないですか、そうですか。もう、いいです


ハチノス 「なぁ?! いい加減、腹が限界っすぜ!」
センマイ 「もういいだろ? 帰りましょうぜ?」
ランプ 「じゃ、あと1回だけ、警備の魔物を呼びましょう」
三洲次 「友好的じゃないことを祈って……」






三洲次 おまえええぇぇっっっ!!!
 いい加減にしろおおぉぉっっ!!!
ビートル 「キィイィーッ????
ランプ 「そいつに罪は無いだろ……」

(*) 画面写真は他とソックリですが、ネタで使い回してる訳ではなく、
  本当にコイツでした......。


友好的な敵との連続遭遇の自己べを更新(7回)したところで、
本日はここら辺で(実際は、この後2~3回戦いましたけどね…)


………


………………


………………………


ところで、その頃......、
地上で休んでるローラーレンジャーズは....?



──── ギルガメッシュの酒場

酒場の店員 「へい!お待ちっ!!
 今日最後のオイスター(牡蠣)のフライだよっ!!」
ロース 「きた!きたっ!!」
ブリスケット 「旬だけあって、今はコレがうめぇっすよね!!」
ロイン 「毎日頼んでるな…、それ?」
ロース 「だって、美味しいんだもぉ~ん!」
ブリスケット 「うむ! 一句できやした!!
 『牡蠣食えば 鐘が鳴るなり カント寺院』」
ロース 「はぁあ?
 牡蠣とカント寺院なんて、なんの関係も無いじゃない!
 意味不明だわ、その詩!」
ブリスケット 「そ…、そうでやしたか…?
 う~ん………」
「ガツガツガツガツガツガツッガツ…ッ!!!
ロース ちょ、ちょっとっっ!!!
ブリスケット 全部口に入れやがった!!
「んぐんぐんぐんぐんぐ……うめぇっ!
ロース なんで1人で全部食べちゃうのよっっ!!
ブリスケット 食い物の恨みは、恐ろしいっすよっっ!!
ロイン 「……………………」



………………………………



……………………



………………




…………




……






.



──── 地下10階 上級魔術師協会 本部

ハイウィザード 「………………………………」
アーチメイジ 「………………………………」
レベル7メイジ 「………………………………」
ハイウィザード 「ローラーレンジャーズ………、
 現れないですね………………」
アーチメイジ 「現れないな………………」
レベル7メイジ 「………………………………」
ハイウィザード 「………………………………」
アーチメイジ 「………………………………」
レベル7メイジ 「あの…、先日入会させたビショップから、
 どうなってるんだ?…と、問い合わせが……」
アーチメイジ 「いいから待機しとけ、と言っておけ」
レベル7メイジ 「はぁ………」
ハイウィザード 「全員が休出してまで待ってるので、
 今月は大赤字ですよ?」
アーチメイジ 「仕方あるまい……」
ハイウィザード 「はぁ………」
レベル7メイジ 「………………………………」
ハイウィザード 「………………………………」
アーチメイジ 「………………………………」
ハイウィザード 「来ないですね…………………」
アーチメイジ 「来ないな…………………」

 

「44.救助隊、マスターレベルへ」へ



名前 LV H.P. コメント
三洲次 15 54 18 17 10 15 18 18 3 戦士としては優秀なので、宝箱が無いとネタが無い。
ランプ 14 51 15 18 18 15 17 11 3 ジワジワと生命力は延びてるけど…。
美濃 12 93 10 12 18 18 17 15 2 マディを覚えないから、H.P.の回復が面倒くさい。
センマイ 12 109 18 12 18 18 16 12 4 真っ二つの剣って切り裂きの剣と大差無い気がする。
ハチノス 12 104 18 13 18 18 17 13 3 こっちのメンバーも軒並み運の強さが低いな。
ギアラ 12 46 12 18 16 17 18 15 2 マカニト強いわぁ。素早さ18だし、便利だわぁ。

 


【更新履歴】
2021年 7月17日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2020年 8月 2日:文章を一部推敲。
2020年 3月15日:台詞の誤字を修正。
2020年 2月10日:次ページへのリンク設定漏れを修正。
2019年 9月29日:文章と台詞を、一部見直し。次ページへのリンクを設定。
2019年 9月22日:新規公開。