69.三洲次と桃

【登場人物】  
サーロイン ローラーレンジャーズのリーダー。サーは敬称。
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
元接近戦最強の少女。現在は盗賊。すぐキレる。
ロース こんな名前だが細身で美人なエルフの女魔法使い。
ランプ お金一筋のエルフの司教。パーティーの知恵袋。
ブリスケット 日本オタクのエルフの僧侶。あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約12分



──── ギルガメッシュの酒場 早朝

ロース 「おはよ~…」
サーロイン 「おはよう。ふぁあ~~……」
ロース 「どうしたの? 大きな欠伸なんかして?」
サーロイン 「え……? あぁ……ちょっと昨晩、夜更かししてて……」
ロース 「ふ~ん…、あなたが寝不足って珍しえ?!
サーロイン 「ど、どうした?」
ロース 「こんな朝早くから、なんで桃と三洲次がバックヤードに居るのよ?!
 嵐でも来るんじゃないの?!」
サーロイン 「三洲次の実力がまだまだだから、桃が早朝特訓に付き合っているんだ」
ロース 「へぇぇ……」


........ 酒場のバックヤード ........


「あのな、日本刀はこっちの剣と違って刀身が薄いから、
 刀筋を立てないと使い物にならねぇんだ」
三洲次 「刀筋を立てる?」
「刃の方向と力の方向を揃えて、敵に垂直に当てんだよ。
 そうすれば、刀の『一番厚さのある部分』が『一番力が入った状態』で敵に当たるから、
 一番破壊力が出るんだ」
三洲次 「でも、敵って動き続けてるから、そんな風に斬り続けるなんて、無理じゃね?」
基礎もできてねぇ奴が、ゴチャゴチャ言うんじゃねぇよっ!!!
 トンカチの使い方も知らねぇ奴が、まともな家や城なんて建れるかっ??!
 とにかく、まずは太刀筋の練習からだぁっ!!
 最初は唐竹斬りぃっ!
三洲次 「か、からあげ?」
誰がいつ喰いもんの話しをしたああぁぁっ!!
 敵を上から一刀両断にするんだよっ!!
三洲次 「は、はいっ!」
 ……………………
三洲次  ………………
   …………
   ……


ロース 「賑やかを通り越して、うるさいレベルの指導ね……」
ブリスケット 「お互いの職業が逆んなったんで、師弟も逆ってぇ訳っすね」
サーロイン 「なかなか面白いコンビだよな、あいつら」
ランプ 「命がかかってるから、面白いとかで済まさないでほしいんですが……」



さて、今回も地下3階で経験値稼ぎをします。


──── 地下3階

稼ぎポイントは、例の固定戦闘ポイント


そこに続く最初の玄室のドアを蹴破ると....、


....出てきたのはカピバラ



慌てふためいて逃げ出すカピバラを、容赦なく切り刻むローラーレンジャーズ。

こいつらって、本当にのパーティーなのだろうか......?


とりあえず敵を蹴散らし....、


....最近問題の宝箱へ。


三洲次 「どうだ?」
「う~ん……紐が2本ある……」
三洲次 「(コンコン…)この軽い音なら……」


「ガス爆弾か…?」
三洲次 「うん……、それっぽいな。
 よし!いってみよう!」


「む…………うりゃ!!」


「うーしっ!」
三洲次 (……もしかしたら……こいつ……!!)
「どうだ?」
三洲次 「そうだな…、そろそろ俺の指導も要らないかな?」
「ま、この天才盗賊のあたいに、後は任せんだな!」
三洲次 「………そう言われると、やっぱり不安なんだが………」


次は固定戦闘ポイント




こちらの先制となる。

「ほら!ちょうど狙いやすい状態だ!
 あたいが教えた通りに、やってみろ!」
三洲次 「よし! うりゃああああぁぁぁっっ!!!!」


サーロイン 「おぉ!久しぶりに、3桁のダメージが出たな!!」
三洲次 「ふぅ…」
「まぁまぁだな」
三洲次 「お前の要求レベル……高そうだな……」
サーロイン 「三洲次の指導は、このまま桃に任せて良さそうだな」

先制中にスピリットを倒し....、


....残ったのはガーゴイルだけなので、ひたすら叩っ斬って殺す。

そして....、


.... 宝箱

三洲次 「では、調べ…」
「もう、あたいを信用して、任せろって」
三洲次 「じゃぁ、黙ってるぞ」


三洲次 (……こいつ『無い』ばっかじゃん!
「じゃ、普通に開け…(バシュッ!)」



ロース 「ちょ……あ………や………」
「あ……ロース、悪ぃ………」
三洲次 (……やっぱり………)

次。


せっかくだからロースにも、そろそろ魔法使いらしい仕事をしてもらおうか。



余裕!

うん。
今後は機会があれば、ロースにも攻撃魔法で活躍してもらおう。

そして、戦闘に勝利したら....、


.... 次は宝箱である。

さて、今回の桃の活躍は、Aボタンを押すごとに、
完全ノーカットでお送りします。




はい!
質問や意見のある方?!


「調べたんだから『罠はかかっていない』だろ?
 画面写真が間違ってる!」

「これって2つの画面写真のあいだに、『罠を外す』が抜けてるだろ?
 どこがノーカットだよ!」


えぇ、みなさん。
言いたいこと.....分かりますよ。

俺だって一瞬、リアルに「は?何が起きた?」と思いましたよ。

だって、罠を外すプロセスが消し飛んでいるのだから!!!


「時間」は消し飛び、「結果」だけが残る!!


さすがウィザードリィ!!!
実はJ○J○のスタンドまでも登場させていた......訳ねぇだろ。


「えぇと……罠は………おっと(バカッ!)」
三洲次 え?!
ロース きゃああぁぁっ!!
 また、調べただけで、蓋が開いたわあぁっ!!!
ランプ うわあああぁぁぁっ!!!
 爆弾かあぁっっ?!!毒ガスかああぁっ?!!!
ブリスケット 「……………………ん?」
サーロイン 「………何………も………起きない……?」
「あ………罠、無ぇや……」
三洲次 はぁ?!

つまり、調べただけで罠が発動したけど、
そもそもその罠が無かった......ということらしい。

罠は無いけど、調べただけで罠が動き出す、ってあるんだ。無いけど。

......なんか自分でもよく分からない文になった。


まぁ、おかげで被害無し。


「ラッキーだったな!」
三洲次 「俺……罠が無いのに罠に引っかかった奴……はじめて見たぞ……」
ランプ 「下手とか、そういう次元じゃないですよ……もう、これ………」


マジで....桃は盗賊として、大丈夫なのだろうか....?


とりあえず、次の戦闘へ。



三洲次 「ぐわあっ!!」


三洲次 「ぎゃあっ!!」


三洲次 「ふんぬぅっ!」
   
ロース 「三洲次って……誰かさん以上に奇襲に弱いわよね……」
ブリスケット 「誰のことっすか?」
ロース 「ねぇ、ロイン?
 三洲次はもっと鍛えるべきだわ。これじゃ、奇襲に弱すぎ…」


サーロイン (毒)
ロース あなたもよっっ!!!



かつての救助活動中の悪夢が蘇るような大群での奇襲だったが、
さすがにこれだけH.P.があると、
もうこの階の奇襲は、あんまり怖くないかな。

しかし、集中攻撃されやすい三洲次、
攻撃が全然当たらないブリスケットと....、
本当に頼りない前衛たちである......。

とりあえず 反撃。


情けない前衛とは正反対に、ランプの頼りがいのあること!あること!

いきなりマカニト(Lv7以下の魔物を消す呪文)!!

素早いランプのおかげで、低レベルのメンバーばかりなのに、
本当に不安なく戦闘ができる!!


さて....、


....宝箱

三洲次 「じゃ……」
「ちっ、ちっ、ちっ……。
 もう、天才盗賊のあたいに任せなって!」
三洲次 (さっきもそう言って、調べただけで罠が発動したばかりなのに……)




「ぐほっ!………が………は………」
三洲次 またかっ?!!
 また、調べただけで罠が暴発したかっ!!!
 お前、どんだけ調べるの下手くそなんだよっ!!!
「……お………ご………ほ………」

罠を「調べる」の失敗、3連発っ!!!
マジかよっ?!


おい!
いくらんなんでも「調べる」での失敗が多過ぎないかっ?!!!



戦闘は問題無い。
問題は宝箱だが......、







ダメだ!!!
桃!!!
こいつ、盗賊の才能まったくねぇ!!!!


ブリスケット 「ごはっ!…い…いくらなんでも…、ひど過ぎでっせ!!」
ランプ 「ぐはっ!…いい加減に……こほっ…して下さいよっ!!」
三洲次 桃おおぉぉっっ!!
 お前、どんだけ調べるの下手クソなんだよおおぉぉっ!!!
「…………ぅ~…………」
ロース 「ラツモフィスが切れたわ」
ランプ 「私も、あと1回だけです」
三洲次 「一応、今も毒消しの薬は持ち歩いてますが、3個までですよ?」
サーロイン 「う~ん……またガス爆弾にかかったりするとやばいから、
 もう城に戻るか?」
ブリスケット 「マジっすか?
 地下に下りて来て、まだそんなに経ってねぇですぜ?」
ランプ 「攻撃呪文はまだたくさん使えるのに、もったいないですね……」
「…………………………」
サーロイン 「そうだなぁ……じゃぁ、宝箱無しでも経験値が稼げる、
 地下4階のコントロールセンターで戦うか?
 そこなら、もっと安全に修行できるだろう」
   
   
「……………………」



ってな訳で、戦場をコントロールセンターへ移し、
警報を鳴らしては敵を倒していくことにした。




──── 地下4階 コントロールセンター





戦闘開始とともにランプが敵を一掃してくれるので、楽勝である。
もうランプ様々ですよ!!


それに、そのランプの呪文が数少なくなってきても、
他のメンバも攻撃呪文をいろいろ使えるし....、


....呪文を使うまでもない敵は村正で一撃だし、
もう楽勝、楽勝!

前衛3人攻撃と呪文の両方ができて便利だし、
後衛攻撃呪文を幅広く使えるので、戦闘はまったく問題無し!!

って言うか、宝箱が無いと、なんと快適な修行なことかっ!!

まぁ、つまり、盗賊の桃だけ、もう何の役にも立ってない訳だが......。


サーロイン 「うむ、順調だな」
ランプ 「戦闘だけにしたら、一気に修行が快適になりましたね!」
ロース 「この階の魔物なんて、もう私たちの敵じゃないわよ!」
ブリスケット 「ランプはんやロースはんばかりに手柄は取らせませんぜ!
 あっしも、ここでメイスの腕前を上げますぞ!
サーロイン 「では、攻撃呪文を使い切るまで、このままここで修行をしよう!」
ブ&ロ&
   
   
   
「………………………………」
   
   
   
三洲次 「……………………」

 



………………………………



………………………



………………



………




.





地下4階の修行から戻ってきたら、
パーティーメンバーが続々とレベルアップ!!


●サーロイン(君主)



なかなか良い成長ぶり。
やっとマニフォ(麻痺魔法)モンティノ(魔法封じの呪文)を習得。


●三洲次(侍)


全能力がアップ!
やるな!


●桃(盗賊)


重要な生命力が落ちてしまったが、
まぁ、盗賊としては悪くない内容かと。
彼女は、転職後は全体的にボチボチな成長ぶりだなぁ。


●ロース(魔法使い)




なんか気付かない間に、知恵がもう17になっていた。
転職組の中では、一番成長ぶりが良いかも。

まぁ、モグレフ(防御力アップ呪文)だけいまだに覚えてないけど....。
モグレフってレベル1呪文だぜ?
使わないから 別にいいけどさ....。


●ブリスケット(僧侶)



続々と能力アップ......力以外は.......。
かつての前衛の頼もしさは、いったいどこへ....。

あと、レベル4呪文も習得し始めたが、誰かさんのことがあるから、
ラツモフィス(解毒呪文)を先に覚えてほしかったなぁ...。


●ランプ(司教)


分かってる



………………………………


……………………


…………


……





その日の夜 遅く........



──── ギルガメッシュの酒場

「………う~…………ぅいっく………」
三洲次 「珍しいな……桃が一人で飲んだくれてるなんて」
「あ~~っ?!
 うっせぇなぁ!……あっち行けよっ!!」
三洲次 「よいしょっと」 
「なんで座んだよっ!!
 一人で飲ましてくれよっ!!……ぅ~……」
三洲次 「……………………」
「……う~………なぁ、三洲次ぃ!
 ………職業変わってくれよっ!!」
三洲次 「なんだ?盗賊をやっていくのが、イヤになったのか?」
「あたいにゃぁ、向いてねぇんだっ!!
 どうせ、あたいはダメダメなんだ!!!
 もう……誰も……あたいの腕なんて、信用してねぇんだっ!!!
 あたいなんて居いない方が、皆のためなんだっ!!
 てめぇもそう思ってんだろっ?!!」
三洲次 「………………………………」
「…………ぅ~…………」
三洲次 「なぁ………、この迷宮に潜り始めた頃さ………、
 俺が爆弾の罠を外す時に、お前は真っ先に壁の陰に隠れてたよな?
 その時……、俺がどんな気持ちで罠に向かっていたか………、今なら分かるだろ?」
「……!」
三洲次 「あの頃……、俺が罠の解除に失敗すると、みんなが文句を言い、罵声を浴びせてきた。
 …………正直、ものすごく悔しかった…………」
「………………………」
三洲次 「逆に罠の解除に成功した時には、誰も褒めてなんてくれなかった。
 ロインだけは一言声をかけてくれてたけど、
 他は誰一人俺に声なんてかけず、すぐに箱の中の宝物に夢中になっていた。
 ずーっと、それの繰り返しだった」
「………………………」
三洲次 「他の皆は、強力な魔物を倒したら褒め称えてもらえる。
 大量の敵を一掃したら、その仕事ぶりを絶賛してもらえる。
 でも………俺だけは違った…………」
「………………………」
三洲次 「俺にかけられる声は………、
 失敗した時の罵声だけだった………」
「………………………」
三洲次 「今だから言うが………虚しかった………悔しかった………、
 ……なんで俺だけ、こんな扱いなんだ………って……」
「………………………」
三洲次 「………………………………」
「………………………」
三洲次 「だからさ………、桃を見ていたら……、
 桃もきっとすごく悔しくて、つらいんだろうな……って、思ってさ。
 それで気になって………来たんだ」
「………………………………」
三洲次 「皆に迷惑ばかりかけてるとさ………、
 仲間から見限られるかも、って思えてきてさ………、
 …………つらいよな…………」
「………………ん…………」
三洲次 「だよな………、俺もそうだったよ………」
「………………………………」
三洲次 「………………………………」
「………………………」
三洲次 「でもな………………」
「…………?」
三洲次 「………別にそれは、俺や桃だけじゃないんだ。
 盗賊はな……みんな、そうなんだよ」
「………………………」
三洲次 「誰もが、盗賊は『どんな罠でも解除できて当たり前』と思っているんだ。
 だから、罠を間違えたら、文句を言われる。
 罠を解除するのに失敗したら、怒られる。
 でも、罠をちゃんと解除しても、誰も褒めてくれない。
 解除できて当たり前………と思われてるからだ。
 罠の解除に、100%成功なんて無いのに………」
「………………………」
三洲次 「怒られることはあっても、褒められることはない。
 それが『盗賊』という職業なんだ」
「………………………」
三洲次 「盗賊全員が背負わなければいけない……『性(さが)』なんだ」
「………………………」
三洲次 「だからな………、桃…………」
「………………………」
三洲次 「……………………………」
「………………………」
三洲次 「………桃は、別に悪くないんだよ」
「…………………………………………」
三洲次 「………………………」
「でも………あたいは……、三洲次みてぇに才能なんて無ぇから………」
三洲次 「お前、いまレベル8だったな?」
「あ?」
三洲次 「罠を間違えた時に失敗するのは当たり前として……、
 罠が正しかった時に、解除に失敗したのって……お前これまで何回あった?」
「失敗が多すぎて、覚えてねぇよ……」
三洲次 「逆だよ」
「は? え?」
三洲次 「お前、これまで失敗したことないぞ」
「へ?!」

そう!!
実は桃は正しい罠の解除だけは、なんと全て成功しているのである!!

盗賊の罠解除のパターンは、ほぼ下記の4パターン

(A)  罠を調べる → 失敗して罠が暴発
(B)  罠を調べる → 罠を間違える → 罠を解除 → 間違った罠の解除で失敗
(C)  罠を調べる → 罠を正しく判定 → 罠を解除 → 解除に失敗
(D)  罠を調べる → 罠を正しく判定 → 罠を解除 → 解除に成功

で、桃の失敗って、全部 (A) か (B) だけなんです!
つまり桃のミスは全部「調べる」だけ!

(C) のパターンの失敗を、これまでしたことないんですよ!!


これまで、罠の解除シーンをいろいろ書いてきましたが、
これまでに紹介してこなかった宝箱では......、














 

....などなど、正しく罠を判定した挙句、
なんと全ての罠の解除に成功してきていたのです!!

もはや奇跡!!


三洲次 「レベル8になるまでに、正しい罠の解除を一度も失敗したことがない盗賊なんて、
 これまで聞いたことないぞ。
 俺だって、スタナーだけで何度失敗したか……」
「………………………」
三洲次 「そういや、そん時にお前『面倒くせぇ、ロストさせてやる!』とか言って襲いかかって来たの、
 今でも覚えてるからなっ!」
「あ~~………や~~………」
三洲次 「………………………………」
「………………………」
三洲次 「なぁ………、?」
「………………………」
三洲次 「世間の盗賊なんて、罠を正確に当てても、何十回も解除に挑戦したら、みんな一度は失敗するもんだ。
 経験が浅いんだから、まぁ、それが普通だよ。
 でもな……、レベル8になるまで、解除に一度も失敗しなかった盗賊なんて、実は世の中に居ないんじゃないか?
 なのに、桃はそれをやってのけてるんだ」
「………………………」
三洲次 「才能が無ければ、できないことだよ……それって」
「………………………」
三洲次 「他のメンバーはどこまで気付いてるか知らないけど、
 俺は元盗賊だし、側でずーっと見てきたからな。
 だから気付いてたよ……俺が見てきた盗賊の中で、
 桃……お前は最高の腕を持った盗賊だって。
 だからもっと自信を持てって!!」
「……………………………………」
三洲次 「……………………………………」
「………………三洲次?」
三洲次 「ん?」
「…………ありがとうな」
三洲次 「あ~~……、えーー……、
 桃にお礼を言われることがあるなんて……、なんて言うか……」
「おかげで……、気持ちが軽くなったよ……」
三洲次 「……………良かった。
 もしそうなら、ここに来たかいがあったよ。
 じゃぁ、明日からも頑張れるな?」
「なぁ、三洲次?
 明日からもサポートしてくれないか?」
三洲次 「横に居て、うるさく感じなければ」
「な!頼むよっ! あたいの傍で教えてくれよっ!!」
三洲次 「あ……あぁ……、分かった。
 ま、その……明日も早いから、俺は帰るけど、
 お前も適当に切り上げろよ」
「また明日な!頼んだぞ!!」
三洲次 「あぁ………じゃ、また明日……」
   
「……………………………………」



………………………………


……………………


…………


……


 



名前 LV H.P. コメント
サーロイン 7 108 12 11 11 11 12 11 0 0 バランス型の成長だが、飛び抜けた能力も無い。
三洲次 7 159 12 9 10 11 12 12 1 3 彼が一番成長ぶりが悪いかも。
8 148 13 14 11 11 13 13 0 0 転職組で一番力がある。やっぱり前衛向きだ。
ロース 8 149 12 17 16 11 15 8 0 2 1人だけ驚異的な成長を遂げてる。
ランプ 17 81 18 18 17 16 18 12 0 8 最高速での攻撃が、本当に頼りになってる。
ブリスケット 8 140 9 15 13 10 11 10 1 4 相変わらず魔法使いかと思う能力。

 

…………


……………………


??? 「てやあああぁぁぁっっ!!
 む!
 こ、これだっ!!
 で………できたぞっ!!

 やはりこれは、着ている者の力とスピードを瞬間的に増幅させて、
 驚異的な力を繰り出すことができるようになるんだ!!

 俺はとうとう、こいつの力を引き出すことに成功したぞぉぉぉっ!!!」

 


「70.サーロインの必殺技」へ


【更新履歴】
2021年 7月 3日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2020年 4月19日:次ページへのリンクを設定。
2020年 4月12日:新規公開。