136.CONTRA-DEXTRA AVENUE?

【登場人物】  
サーロイン ローラーレンジャーズのリーダー。サーは敬称。
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
接近戦最強のくノ一(忍者)。すぐキレる。
ロース こんな名前だが細身で美人なエルフの女魔法使い。
ランプ お金一筋のエルフの司教。パーティーの知恵袋。
ブリスケット 日本オタクのエルフの僧侶。あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約10分(動画無)約15分(動画込)
※画面撮影アプリの影響で動画にノイズ音があります。申し訳ありません。
※ページが崩れる場合、本サイトのキャッシュをクリア願います。



──── ギルガメッシュの酒場 早朝

「なぁ、三洲次、そこのバナナ取ってくれ」
三洲次 「え? ………あぁ、これ?
 ほれ」
「さんきゅ」
三洲次 「…………………………」
「後はミルクと……(ドボドボ…」
三洲次 「なぁ、何作ってんだ?」
「バナナ・オレ」
三洲次 「そういや、以前もカシナートを使って作ってたっけ……」
「あたいの好物だからな(ギュィィイイイィィィ…ッ!)」
   
ブリスケット ヒソヒソ…(魔物を切り刻んでる刀で、よく調理できるっすな……)
ロース ヒソヒソ…(一応、戦闘ごとに手入れはしているようよ……)
ランプ ヒソヒソ…(だとしても、やはり普通の神経では、ちょっと……)
   
「ごくごくごくごく……ぷはぁ!!
 やっぱ朝はこれだなっ!!」
三洲次 「マジか………」

サーロイン 「さて、今日はいよいよ第四玄室だな」
ブリスケット 「第四玄室の話しってぇ、誰か聞いたことありやすか?」
ランプ 「第四玄室自体の話しとはちょっと違いますが、
 一番進んでいるパーティーでも、第四玄室までしか辿り着いてないらしいですよ?」


本記録では、そういう背景設定とさせて下さい。
まぁ、まだワードナが倒されていないですし。

ロース 「どうして第四玄室までしか進めないのかしら?」
ランプ 「噂に聞いた程度ですが、ワードナの部屋へ通じるコースが、そこで途絶えるからだそうです」
ブリスケット 「へ?!
 もしそうなら、あっしらでもダメなんじゃねぇっすか?」
サーロイン 「う~む……」
ランプ 「ワードナの部屋へ行くヒントって、覚えてますか?」
サーロイン 「『コントラ デクストラ アベニュー (Contra-Dextra Avenue)』ってやつか?」
ランプ 「えぇ、それです」

(参考画像)

ランプ 「意訳で『左手手法で進め』と言われてます。
 ところが左手手法で進んでも、第四玄室で行き詰るそうです」
ロース 「実は右手手法だったりしない?」
ランプ 「それだと第一玄室の時点で城に戻されますよ?」
ロース 「そう言えば、そうね……」
三洲次 「どういうことですかね?」
サーロイン 「今は分からんが……まぁ、肝心の第四玄室に行けば、詳細も分かるだろう」
ブリスケット 「行ってみてのお楽しみ、ってことっすね」
サーロイン 「うむ。
 では、食事を済ましてしまおう」
「(トンッ!)ほら、三洲次、おめぇの分のババナ・オレも作ってやったぞ!!」
三洲次 え?!
ランプ 「いいなー(棒」
ブリスケット 「おいしそうでござるなー(棒」
ロース 「ちゃんと飲んであげなさいよ」
三洲次 え!?




【目次】

1周目:CONTRA-DEXTRA AVENUE?




■CONTRA-DEXTRA AVENUE?




では今回は、このプレイ日記では初となる第四玄室まで進みたいと思います。

いつも通り......


....マロールシュートへ飛んだら......、


....地下10階の冒険に出発です!!


──── 地下10階 第一玄室


バンッ!        ← 扉を蹴破った音


??? ふはははははっ!!
 やはり現れたな、ローラーレンジャーズよっ!!
サーロイン 「む?」


敵全員 「「上級魔術師協会、ここに登場っ!!」」
メイジA 「ふふふ、やはり会長の言われた通り…


メイジA  …ぎゃあああぁぁっっ!!!
メイジB 「お前らが再び地下10階で…


メイジB  …ぐわあああぁぁっっ!!!
メイジC 「荒らし回っていると…


メイジC  …ぐほおおおぉぉっっ!!!

三洲次 「相変わらず出オチな奴ら」
サーロイン 「いつものことだ」
ランプ 「とりあえず、宝箱を開けましょう」


ブリスケット 「いろいろサイテーな奴らっすな」
サーロイン 「しょうがない、諦めよう」
ランプ 「えぇぇ~……」
ロース 「宝箱の方が手強かったわね」


──── 第二玄室


サーロイン 「マップ作成中だと、こういう敵は大歓迎だな」
三洲次 「じゃ…(スラッ!)」


三洲次 「ありゃ? 倒せなかった…」
サーロイン 「相変わらず剣を当てにくい敵だな」
「よっと」


「余裕ぅ」
三洲次 「…………………………」
サーロイン 「さすがだな」


・切り裂きの剣
・「回復」の薬

ランプ 「今さらなアイテムばかり……」
サーロイン 「ウィルオーウィスプなら、そんなもんだろ」
ブリスケット 「じゃ、次へ行きやしょう」
ロース 「第二玄室の中にあるワープ地点は……」


サーロイン 「…1つ先の右側だ」

そう......第二玄室ワープ地点は、入って「右側」にあります。
これ、今回の話しの後半でも出てきます。

それを踏まえつつ、次は第三玄室へ........


──── 第三玄室



フラックを相手に、こちらの先制!!

サーロイン 勝ったも同然!!
三洲次 倒したも同然!!



サーロイン 「あれ…?」
三洲次 「あれ…?」
   
ロース 「気付いてない奴を相手に、なんで1~2回しかヒットさせられないのよ……」
「よっと!」


フラック ふぎゃぉあぁわっっ!!!
   
ランプ 「相変わらず桃は確実に仕留めますね」
ブリスケット 「さすがっすな」
ロース 「どこかの頼りない2人とは正反対ね」
サーロイン 「…………………………」
三洲次 「…………………………」


サーロイン 「三洲次、名誉挽回といくぞっ!!」
三洲次 「えぇ!!
 こんなザコなら、絶対に一撃で倒せますよっ!!」


三洲次 見たかっ!!


三洲次 いだあっ!!
   
ランプ 「…………………………」
ロース 「…………………………」


サーロイン 「あれ…?」
   
ブリスケット 「なんなんすかね、この違い………?」
ロース 「本当に頼りないわねぇ………」


まぁ、残りはザコなので、あっさりと勝利!!


ランプ 「ではでは、宝箱を開けましょう!!」
ロース 「毎度お騒がせな第三玄室の宝箱ね」
三洲次 「それ、ジョークになってないから、止めてくれない?」
ブリスケット 「とりあえずカルフォしやすぜ」


「じゃ、あたいも調べるぜ」
三洲次 「同じ結果でありますように……」


三洲次 「またかよぉぉぉ………」
「ぁあ? 文句あんのか?!」
サーロイン 「じゃ、ランプに託すか」
ランプ 「では……」


サーロイン え?! また、全員違うの!?
三洲次 「なんで第三玄室の宝箱って、素直に開けられないんだよぉ……」
ロース 「もぉ、しょうがないわねぇ……」



ランプ 「ですよねぇ」
ロース 「ねぇ~」
三洲次 「桃ぉお?」
「いいじゃねぇかよ、どっちも爆発するタイプだろ」
ブリスケット 「えぇ、似たり寄ったりっすよ」
三洲次 ブラスターは全然違うっっ!!
サーロイン 「いいから、とりあえず開けてくれ」
「じゃ、開けるぜ」


三洲次 「…………………ん?
 第三玄室で……………ガス爆弾?
 ちょ!?


「開いたぜ!」
三洲次 「よ………良かったぁぁぁ………」
サーロイン 「お前、ガス爆弾に拒否反応示し過ぎだろ」
ブリスケット お!


ブリスケット 「ロースはん、指輪が入ってやすぜ!」
ロース ほんと?!
 ね、今度こそ回復の指輪かしら?!」


・真っ二つの剣
・守りの指輪

ランプ 「『守りの指輪』ですね」
ロース 「ちぇ~っ、また違うのぉ~…」
三洲次 「回復の指輪って、本当に出ないですね」
サーロイン 「では、宝箱の確認はそれぐらいにして……


サーロイン  …いよいよ第四玄室へ向かうぞ」
ランプ 「ついに未知のエリアですね」

まずは、目の前のワープ地点に......、


....入り、第四玄室へ続く通路へワープ!!

サーロイン 「前回の探索は、このワープ先の座標を調べたところまで、だったな。
 今回は、この先へ進むぞ」
ブリスケット 「では、出発しやしょう!!」



ランプ 「けっこう入り組んだ道ですね」


サーロイン 「だけど、あっさりと第四玄室に着いたな」
ロース 「入り組んではいたけど、短かったわね」
ブリスケット 「いよいよ、初の第四玄室ですな」




──── 第四玄室


サーロイン 「全員準備はいいか?!」
三洲次 「大丈夫です」
ランプ 「いつでも」
サーロイン いくぞっ!!

バンッ!



ゴーゴン ブルルルルッ!!!
   
三洲次 「ゴーゴンが1匹………」
ランプ 「拍子抜けですね………」
ロース 「例の逃げ出した奴かしら?」
サーロイン 「あいつはこんなに獰猛な性格じゃなかったから、別の奴じゃないかな」
三洲次 「ま、1匹ていどなら…(スラッ!)」


三洲次 「…こんなものでしょう」
サーロイン 「では、宝箱もいただこう」
ブリスケット 「じゃ、カルフォしやすぜ」


ブリスケット 「テレポータっす……」
サーロイン 「しょうがない、諦めよう」
ランプ 「えぇぇ……今日2回目ですよぉ………」
サーロイン 「ゴーゴンはどうせ大したアイテムを持ってないだろうから、気にするな」
「じゃ、代わりに、倒したこいつの肉でも持っていくか」
三洲次 「え?」
「帰ったら、ゴーゴンの肉でバーベキューにすっか」
三洲次 「マジか………」


サーロイン 「さてと………」


サーロイン 「…では、この第四玄室だが、まず周囲はどうなっている?」
ランプ 「パッと見、近くにワープ地点は無さそうですね」
ロース 「右側は……」


ロース 「…お城に戻るワープ地点ね」
三洲次 「これまでの玄室と同じだな」
ブリスケット 「左側は………」


ブリスケット 「…ワープとかは特に無さそうっすね」
サーロイン 「とりあえず、我々も一度左手手法で進んでみるか」

と、言う訳で、まずは左側へ進んだ......途端!!!


サーロイン いきなり?!


ゾンビA ギシャアアアァァ…ッ!!
ゾンビB シャアアアァァ…ッ!!
   
サーロイン 「一旦退却だ!!
 戻れ!戻れ!!」
三洲次 「ほっ、ほっ、ほっ……」


サーロイン 「ふぅ、驚いた……」
ランプ 「敵も撒いたし、北東の端まで進みますか?」
サーロイン 「うむ」

で、改めて左手手法で玄室の北東の端まで進むと......


サーロイン 「え? また?!」


マーフィーA 「隣近所がぁぁ……奇怪に思えるならぁぁ……」
マーフィーB 「誰を呼ぶのかなぁ?」
   
三洲次 「は?」
   
マーフィーC 「奇妙でぇぇ……よくない感じがするのならなぁぁ……」
マーフィーD 「誰を呼ぶのかなぁ?」
   
ランプ 「え? ナゾナゾですかね?」
サーロイン 「いいから、撤退だ!!
 戻れ!戻れ!!」
三洲次 「ほっ、ほっ、ほっ……」


サーロイン 「ふぅ、驚いた……」
ランプ 「敵も撒いたし、改めて北東の端に戻りますか?」
サーロイン 「うむ」

で、北東の端まで来たが......



ロース 「特にワープ地点とかは見当たらないわね」
サーロイン 「では、次は南東の端に行ってみるか」

引き続き左手手法で玄室の南東の端まで進むと......


サーロイン 「え? ここも?!」


メイジA 「あれ?」
メイジB 「もしかして、ローラーレンジャーズか?」
メイジC 「なぜ第四玄室に?」
メイジD 「お前ら、第三玄室までしか来ないんじゃなかったのか?」
サーロイン 一時撤退っ!!
 戻れ!戻れっ!!
三洲次 「ほっ、ほっ、ほっ……」
メイジA 「あ、逃げた……」
メイジB 「何しに来たんだ、あいつら…?」
メイジC 「とりあえず、本部へ報告しておくか?」
メイジD 「そうだな」


サーロイン 「やれやれ、ウザイい奴らに会ってしまったな……」
ランプ 「敵も撒いたし、もう一度南東の端に進みますか?」
サーロイン 「うむ」

で、南東の端に来たが......


ブリスケット 「こっちも、特にワープ地点は見当たらねぇっすぜ」
サーロイン 「では、今度は南西の端に行ってみるか」

玄室の南西の端まで進むと......


ランプ 「ここら辺も、ワープ地点らしい場所は無いですよ」
サーロイン 「では、さらに北西の端………って……」
三洲次 「あの北西の端にある扉って、どう見ても俺たちが入って来た扉ですよ」
サーロイン 「つまり……」
ブリスケット 「1周しちまいますぜ」
ロース 「でも、ここまでワープ地点らしい場所は無かったわよ?」
サーロイン 「やはり、ここで行き止まりなのかなぁ……」

と、周囲を見回していると.......


サーロイン 「え?! この端にも、敵がいるの?!」


デーモンA ギシュアアアァァ……ッ!!
デーモンB グルルルルゥゥ…ッ!!
三洲次 「じゃ、また一時撤……」
サーロイン 待て!! ここは逃げるなっ!!」
三洲次 「え? なんで?」
サーロイン 「逃げ損なったら、ヒドい目に遭うだろ」
三洲次 「なるほど。
 じゃ、桃、いくぞっ!!
よっしゃー!!



デーモンA グハアアアァァ…ァ…ッ!!(ズシャーン!)
デーモンB グワアアアァァ…ァ…ッ!!(ズシャーン!)
   
三洲次 「やりぃっ!!(ハイタッチ!)
「楽勝っっ!!(ハイタッチ!)
サーロイン 「あっさりと2匹とも………」
ロース 「じゃ、あとはいつも空気な忍者たちね!」



ロース 「余裕ねっ!」
ランプ 「グレーターデーモンも、だいぶ楽勝になりましたね」
サーロイン 「うん………じゃぁ、探索の続きだけど……」


サーロイン 「…どう見ても、入り口に戻るだけだな………」
ランプ 「ですね……」
ブリスケット 「とりあえず、扉のとこまで戻りやすか?」
サーロイン 「そうするか」


サーロイン 全部の端に敵がいるんかいっ!?


ハイウィザード 「あ! 本当にローラーレンジャーズが居る!?」
サーロイン 「え?」
ハイウィザード 「お前ら、なんで第四玄室に居るんじゃ?」
サーロイン あーっ!あっちに、裸のプリーステスがいるっ!!
ハイウィザード 「なに?! どこ?! どこじゃ?!」
サーロイン 「いまだ!逃げろっ!!」
三洲次 「ほっ、ほっ、ほっ……」
ハイウィザード 「おい、どこじゃ?! どこに居るん………あれ?
 ……あいつらも居ない?」


サーロイン 「ふぅ、逃げおおせたな」
ランプ 「また、ベタな逃げ方でしたね……」
三洲次 「で………」


三洲次 「…これで左手手法で1周したけど………」
サーロイン 「ワープ地点は無し……か」
ブリスケット 「本当に、ここで行き止まりなんすかね……?」

いや、マジで一瞬悩んでしまいました......。

ロース 「あ!
 この玄室で、まだ行ってない場所があるわ!」
サーロイン 「え? どこ?」
ロース 「ど真ん中よ!」
サーロイン 「へ?」


サーロイン うおっ!!
 こんなところにワープ地点が!!」
ランプ 「これ、左手手法では絶対に辿り着けない場所ですよ……」
三洲次 「じゃ、ワードナの部屋へ行くヒントと言われている『コントラ・デクストラ・アベニュー』って、
 『左手手法で進め』という訳は間違い?」
ブリスケット 「間違いっすね。
 もっと違う表現なんでは?」
ランプ 「えぇと………、
 『コントラ(Contra)』は『~の反対』、
 『デクストラ(Dextra)』は『右側』なので、
 『Contra-Dextra』で『左側』になります。
 そして、
 『アベニュー(Avenue)』は『到達するための道』だから、
 もっとザックリ訳すと『左側が到達する道』ですね」
ロース 「それなら、この玄室の真ん中は左側だから、一応合ってるわね」
サーロイン 「ちょっと待て、第二玄室のワープ地点は入って右側にあるから、その訳し方でも齟齬があるぞ」
ランプ 「う~ん…………難しく考え過ぎかも知れませんね」
三洲次 「難しく?」
ランプ 「えぇ、謎かけっぽいから、右側の反対は~…とか考えがちですけど、
 左側がヒントなら、そもそも『シニストラ・アベニュー(Sinistra Avenue)』で良いじゃないですか」
ブリスケット 「するってぇと…?」
ランプ 「だから『デクストラ(右側)』は、もうそのまま『右側』なんですよ」
三洲次 「つまり…?」
ランプ 「『右だけは行くな』」
サーロイン 「あ~~………確かに城に戻るワープの方は、全て右側で共通だな」
ロース 「じゃぁ、あのヒントって、ワードナの部屋行くヒントじゃなくて、
 城に戻るワープ地点の方を指していた、ってこと?」
ランプ 「でしょうね。
 正しいワープ地点は玄室ごとに違うから、正しくない方はヒントを出すので、
 後は自分たちで頑張って探せや……ってところでしょう」

......と、まぁ、第45話「地下10階へ…」に書いたプレイヤーの記憶が
この玄室で間違っていたと分かったので、改めて確認した内容と共に訂正しておきます。


では、「コントラ ……」の意味も捉え直したところで......、

サーロイン 「今回の探索のゴールである、ワープ先の座標を調べよう」

....ワープに飛び込む!!


サーロイン 「ワープをしたら……」


地下10階だけはデュマピック(現在位置調査の呪文)効かないので……

サーロイン 「真上にワープしてから……」


サーロイン 「…デュマピックで座標を調べる……と」


サーロイン 「よし、座標も確認できたし、今日はここまでにしよう!」
三洲次 「今日は今までより奥に進みましたが、なんとかなりそうですね」
サーロイン 「うむ、この調子なら、まだまだ奥へ進めるだろう」
ブリスケット 「じゃ、地上に戻りやすか」
「三洲次!!
 帰ったら、ゴーゴンのバーベキューを食わせてやっからな!!」
三洲次 え?!
ランプ 「いいなー(棒」
ブリスケット 「おいしそうでござるなー(棒」
ロース 「ちゃんと食べてあげなさいよ」
三洲次 え!?

 

> 動画に戻るにはここをクリック


「137.風雲!!上級魔術師協会本部!!」へ



名前 LV H.P. コメント
サーロイン 16 140 18 18 16 18 16 14 1 0 また剣の腕に暗雲が立ち込めてきた。
三洲次 16 149 18 18 17 18 18 18 5 4 攻撃するのはいいが、攻撃されるのはダメだな。
21 161 18 18 18 18 18 18 0 0 いや、マジで第三玄室の宝箱って、なんなの?
ロース 19 160 17 18 18 17 18 14 0 2 先制と逃走ばかりで、2回連続で戦闘で何もせず。
ランプ 23 124 17 18 18 17 18 17 0 9 仕方ないとは言え、アイテムの成果はボロボロだ。
ブリスケット 18 133 18 18 18 18 17 15 3 5 お前、今回もカルフォしくってただけじゃないか。

 


【更新履歴】
2021年 8月21日:一部の表現を見直しました。次ページへのリンクを設定。
2021年 8月14日:新規公開。