67.混迷渦巻く修行

【登場人物】  
サーロイン ローラーレンジャーズのリーダー。サーは敬称。
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
元接近戦最強の少女。現在は盗賊。すぐキレる。
ロース こんな名前だが細身で美人なエルフの女魔法使い。
ランプ お金一筋のエルフの司教。パーティーの知恵袋。
ブリスケット 日本オタクのエルフの僧侶。あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約8分



転職して最初の経験値稼ぎは、地下3階の固定戦闘ポイントにしました。
そして現在は、1回目の経験値稼ぎの途中になります。


──── 地下3階


で、固定戦闘ポイント前の玄室。



ほぉ?!


三洲次 「うぎゃあっ!!」


三洲次 「ぎぃえぇっ!!」


三洲次 「ぎょえぇっ!!」
ブリスケット 「三洲次っち!? 大丈夫でっ…」


ブリスケット 「ぐはぁっっ!!」


三洲次 「いぢぢぢぢ……っ」
ブリスケット 「いぢぢぢぢ……っ」
ロース 「ねぇ、知ってる?
 動物って弱い相手を見抜いて、そいつを狙って来るらしいわよ?」
三&ブ 「「じゃかぁしいぃっ!!!」」

いきなり前衛の三洲次とブリスケットがを喰らってしまった。

まぁ、元僧侶だったロースと現司教のランプの2人で、
ラツモフィス(解毒の呪文)がそれなりに使えるので、問題はない。

それより敵の数が多いので、どう倒すかだが....、
まぁマカニト(Lv7以下の魔物を消す呪文)で一掃するのが妥当でしょう。

では、反撃だ。


ランプ、マジで早ぇっ!!!

ってか、ほぼ全ての戦闘で一番最初に動いてるよ!!

いやぁ、これは助かる。これは頼りになる
ランプがこっちのパーティーでこんなに頼れるキャラになったのって、
ゲームを始めて以来、初めてのことじゃないだろうか?

さて、とりあえず戦闘を終えて......、


...ここ最近、問題となっている宝箱の解錠だ。

三洲次 「さ、桃。
 また調べてみようか」
「ぇ~……面倒くせぇなぁ……」
三洲次 「箱の中を調べる時は、慎重にゆっくりやるんだぞ」
「ぅ~~……………………、
 蓋と箱の裏側に、二重の金属板がある?」
三洲次 「その場合は何だった?」


「……スタナー?」
三洲次 「よーし、いいぞ」
ロイン 「ランプ、念のためカルフォ(罠識別の呪文)を頼む」
ランプ 「では……、カルフォ!」



「うーしっ!どぉーだぁ?!」
三洲次 「桃?」
「ぅい?」
三洲次 「盗賊は、罠を解除するまでがお仕事です」
「ぅ~……」



「む~……ん~……」
三洲次 「…………………………」


どうだぁあっ?!!
 やっべ!あたい、才能あるかも!!」
三洲次 「あっさり自信付けやがったな……」
ランプ 「飲み込みが早いですね」
ロース 「なんだかんだ言っても、桃は優秀ね」
サーロイン 「うむ。 転職させても問題無しだな」
三洲次 「スタナーをあっさり解除されると……、
 なんか悔しいんだけど……」

ちっ、成功しやがって....ネタにならねぇ....。
では、次は固定戦闘ポイントです。




ランプ、いいよぉ!!
ランプ、すごくいいよぉ! ! !

ランプのおかげで、安心して戦えるわぁ。

もう打撃だけでいっちゃえ!!



ランプ 「なんか………村正なのに、ダメージがショボくないですか……?」
ロース 「え~、なんかヘボくなぁい?!」
三洲次 「いやいや!今回は、たまたまでしょ!
 ほら!侍相手に200オーバーのダメージ出したことあるし!!」
ロース 「寝てて動かない相手にね……」
ランプ 「それでさえ、時折 外すことありますし……」
ブリスケット (こそこそ………)
サーロイン 「じゃぁ、これが今の三洲次の実力ってことか…」
ランプ 「地下10階なんかに行かなくて、正解でしたよ」
三洲次 「やっべ……俺、才能無いかも……」
「あっさり自信を無くしやがったな!」
ランプ 「飲み込みが悪いですね」
ロース 「なんだかんだ言っても、所詮は三洲次ね」
サーロイン 「うーん。 転職させて失敗だったかな?」
三洲次 「言いたい放題言われると……なんかムカつくんだけど……」

さて......、問題の宝箱


三洲次 「さ、桃、調べて」
「ぅ~………むぅ~………」


「う~~………多分、石弓の矢!!
三洲次 多分?!
ロイン 「ランプ、カルフォだ………」
ランプ 「では……カルフォ!!」


おいおいおい........。

仕方ない......、ガス爆弾で解除するか......。



あれ?

この時、てっきりカルフォの結果に従って解除したと思っていたのに、
日記を書きながら画面写真を見直したら.....
俺、間違えてたんじゃん! ! !


........え? ........あれ?


サーロイン 「仕方ない。 桃、ガス爆弾で…」
だああああぁぁぁっ!!!
 石弓の矢ったら、石弓の矢なんだああぁぁっ!!!!
三洲次 わああああぁぁぁっ!!!
 カルフォの結果と違う罠を外そうとするなああぁっ!!!
サーロイン だああああぁぁぁ!!!
 ガス爆弾が爆発するぞおおぉぉっ!!!
ランプ うわああぁぁぁっっ!!!!
 逃げろおおおぉぉっっ!!!!
ブリスケット 毒ガスがあああぁぁっ!!!
 毒ガスがああああぁぁぁっっ!!!


三洲次 へ?!
ブリスケット 「え?」
ロース 「な、なに? 何があったの?!」

なんと!!

どうやら、カルフォの判定の方が間違っていて、
盗賊・桃の判定の方が正解だったのだ!!

意外や意外!!!

なので、石弓の矢で解除したから......、
解除に成功してしまったようだ......。

どうだああぁぁっっ!!
 石弓の矢だったろぉおっ!!
三洲次 「マジで?!」
フンッ!(自信満々に)」
ランプ 「カ……カルフォが……間違ってた……?」
フンッ!(自信満々に)」
ロース 「すごいじゃないっ!!
 桃、いきなり逆転ホームランね!!」
フンッ!フンッ!(自信満々に)」
ブリスケット 「さすが桃っち!!
 1回目の冒険で、いきなりカルフォよりも正しい判定をしやすとはっ!!」
フンッ!フンッ!フンッ!(自信満々に)」
サーロイン 「おいおいおい。
 これは、いきなり免許皆伝で良いんじゃないのか?」
フンッ!フンッ!フンッ!フンッ!フンッ!(自信満々に)」
三洲次 「……たまたまだ………運が良かっただけだ………」
サーロイン 「何を言う、三洲次!
 運も盗賊には必要な素質だぞ?」
うー!天才盗賊の誕生ぉっ!
三洲次 「……こんなんで有頂天になると……絶対痛い目を見るって……」
ロース 「……あなた、そんなに桃に失敗してほしいの?」

う~ん......俺的にも、こんな展開だったとは、予想外だった。
(日記を書いてて気付いただけに.....)

初回はひどすぎたけど、後はなかなかやるじゃないか!

これこそ、エリート桃がなせる業なのか?
やっぱり桃には、パラメータだけでは表せられない何かがあるのかっ?!!


──── 地下3階 固定戦闘ポイント



「じゃ、ここは天才盗賊のあたいに、任せてもらおうか」
三洲次 「自分で天才って言うな……」
「ふ~ん………、んーー………あぁ、罠は無ぇな」


三洲次 「……罠が無いって…………、
 ………すげぇ不安なんだけど……」
ロース 「ちょっとぉ、三洲次。
 あっさりと桃に才能の差を見せつけられて、立場無くなってるの分かるけど、
 もうちょっと素直になってもいいんじゃないの?」
ランプ 「どうします?念のため、カルフォをしますか?」
サーロイン 「いや、ここまでの結果を見る限り、
 もう信用して大丈夫だろう!」


サーロイン 「開けてみろ、桃」
「うぃっす……ほらよ!(パカッ!)」



「ひゃ………が………ぎ………」
ランプ 「…………………………」
ロース 「…………………………」
ブリスケット 「…………………………」
三洲次 「……だから言ったろ?」
サーロイン 「う~~ん……………」
「は………が………ほ………」


やっぱり、こんなものか........。





その後、階段と固定戦闘ポイントを往復していると......





見事に前衛が全員毒を受ける......。

ブリスケット 「ぐはっ…!」
サーロイン 「ぐほっ…!」
三洲次 「いぢぢ…っ!」
ランプ 「…………………………」
ロース 「頼りない前衛たちよね……」


やれやれ........。

さて、この戦いの回復をマディ(全快魔法)で行ったため、
一気にマディの使用回数が無くなってしまった

と、言うのも、ロース(元僧侶)が別の職業に転職したので、
マディの使用回数が一気に減っているのである。

もう地上に戻ろうかとも考えたが、せっかく玄室には入ったので、
とりあえず固定戦闘ポイントでもう一戦だけして、帰ることにした。

安全第一の方針はどうした?




戦闘は 問題無く勝利

で......、


三洲次 「さ、桃、調べようか」
「ぅ~…面倒臭ぇなぁ………。
 んー………、んー………」
三洲次 「……………………」
「んんんん…………」
三洲次 「……………………」


無いっっ!!!
三洲次 またかよっ!!!
いいじゃねぇかっ!!!
 もう無ぇってことでっ!!!
三洲次 『もう』って何んだよっ!!?
だって解除すんのメンドくせぇしっ!!!
三洲次 そんな判定理由があるかあああぁぁっ! ! !
サーロイン 「ランプ………、カルフォだ………」
ランプ 「では………」



ほら!ほら! 無ぇんだよっ!!
三洲次 判定理由はおかしかったよなぁあっ??!
うっせぇよっ!!
 開けるからなっ!(ガバッ!



ほら見ろ!無かったじゃねぇかぁ!
三洲次 「……たまたまだ………、運が良かっただけだ………」
天才盗賊のあたいが無いって言ったら、無ぇんだよっ!!
三洲次 さっきそんなこと言って、スタナーにかかってただろっ!!!
あんだぁ!文句あんのかぁっ!!?
三洲次 あるよっ!!!
しゃああああぁぁ…っっ!!!
三洲次 ふううううぅぅぅ…っっ!!!
ランプ 「猫かよ……お前ら……」
   
サーロイン 「う~ん……しばらくは、カルフォと併用の方がいいかなぁ……」
ランプ 「それでもいいですが、カルフォはモンティノと同じレベルなので、
 なるべくなら使わない方が良いのですが…」
サーロイン 「悩ましいなぁ………」



さて、とりあえず城に帰還へ。


ってか、レベル1でいきなり地下3階で戦ってみたけど、
特に死者とかトラブルなど出さず(?)に帰ることができました!!




かくして......、


....ここで全員が一気にレベル4~5へとレベルアップ!!!

そこで、それぞれのレベルアップを、コメントとセットで
順番に紹介していきます!!


■サーロイン(君主)


レベル2
まずまずの伸び始め、かな。


レベル3
なかなかだが、生命力アップせずは痛い。


レベル4
呪文習得開始。ってか、力が落ちやがった!


ここまで。
まぁまぁだが、力があまり伸びず、
前衛として不安な立ち上がりである。

で、覚えた呪文は何だったのだろう?


うわぁ~....すんげぇど~でもいぃ.....


■三洲次(侍)


レベル2
前衛なのに、力も生命力も素早さも伸びず!
ひどい伸び始め......。


レベル3
生命力が延びねぇ!!またかよっ!

知恵もいきなり低下してるしっ!!


レベル4。
呪文習得開始。やっと生命力+1
が....、知恵が下がり続けてる......。


レベル5
生命力がマジで伸びねぇ!!
いや、マジでまたかよっ! ! !


ここまで。
なんでこいつは生命力が伸びないんだ....?

なお、三洲次は村正を振ってるだけだと思うので、
呪文は割愛。


(盗賊)


レベル2
いきなり全能力アップ! ! !
さすが桃!最高の伸び始めだ!


レベル3
素早さは上がってるから、まぁまぁかな?


レベル4
う~ん....まぁ、悪くはないか?


レベル5
知恵と信仰心だけ安定して伸びてる......、
魔法なんか使わないのに


ここまで。
能力の低下が無かったので、レベルアップの内容自体は
良い内容だったと思います。


■ロース(魔法使い)


レベル2
抑えるべきところを抑えており、悪くない感じ。


レベル3
必要な能力は総じて伸びてる!いいぞ!!


レベル4
なんか運の強さが落ち続けてね?


レベル5
スペルユーザとして優秀な成長具合。さすが!


ここまで。
相変わらずメインパーティーの女性陣は優秀である。

そして、習得した呪文は....?


さっそくマハリト(グループ攻撃の火炎魔法)カティノ(催眠魔法)で活躍してもらいましょうかね。

しかし、マハリトは覚えたのに、下位のハリトはまだなの??

基礎をすっ飛ばして、先に上位を覚えたか....。
まぁ、ハリトはもう使わないから、ロースは実用重視な人かも。


■ブリスケット(僧侶)


レベル2
まぁまぁな滑り出しかな。


レベル3
僧侶のくせに信仰心が一向に上がらないのだが......。


レベル4
生命力は安定して伸びており、そこはさすがだ!


レベル5
なんか今回下がりまくってね?!


ここまで。

僧侶なのに、信仰心がプラマイゼロ成長だったんだが......。

こいつ.....、いろいろ......、大丈夫か......?

まぁ....とりあえず、習得した僧侶呪文を見てみよう。


さっそく、モンティノ(魔法封じの呪文)で活躍してもらいましょうかね。


それでは最後に....

■ランプ(司教)




......あぁ........、そりゃそうか........。

 

「68.盗賊 桃の腕前…」へ



名前 LV H.P. コメント
サーロイン 4 105 9 11 8 10 11 10 0 0 君主なのに力も信仰心も伸びてない…。
三洲次 5 157 11 8 8 9 10 11 1 3 生命力伸びねぇ!こいつ、またかよっ?!
5 145 10 12 9 11 11 12 0 0 成長ぶりは良い。あとは実践で活きれば…。
ロース 5 146 9 14 14 9 12 6 0 2 一番期待通りの伸び具合。相変わらず優秀だ!
ランプ 17 81 18 18 17 16 18 12 0 8 メチャメチャ使えるんですけど!大活躍っす!!
ブリスケット 5 137 9 13 10 8 8 7 1 4 素早さがレベル1の時より下がってる…。

 


【更新履歴】
2021年 7月 3日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2020年 6月 7日:文章を一部見直し。
2020年 4月 5日:次ページへのリンクを設定。
2020年 3月29日:新規公開。