103.戦慄の奇襲ブレス

【登場人物】  
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
美濃 いろいろミステリアスな日本人の巫女(僧侶)。
センマイ ドワーフの戦士(兄)。敵を千枚に切り刻む名手。
ハチノス ドワーフの戦士(弟)。敵を蜂の巣に突く名手。
ギアラ 救助隊リーダーを務める病弱なエルフの魔法使い。

読了時間 (目安):約12分



前回、センマイ(戦士)が後少しでレベルアップできそうなので、軽く潜ったら、
その肝心のセンマイの首が刎ねられるアクシデントが発生......。


今回こそリベンジし、センマイのレベルアップを果たしましょう!




──── 地下10階 第一玄室(1周目)


バンッ!        ← 扉を蹴破った音


パス!


パス2!


また、ウィルオーウィスプ?!

前回からウィルオーウィスプばかりだよ!!


安全安心に経験値を稼げるので、倒させてもらいました!


よし!
センマイ(戦士)がレベルアップするのに十分な経験値を、この一戦でゲット!!

すぐにも地上へ戻りたいが、その前に......


....宝箱を。

カルフォ(罠識別の呪文)の結果は......


....「警報」



三洲次 「よし! 解除に挑戦するか!」
ギアラ 「警報なら、もうそのまま開けても良いのではないでしょうか?」
三洲次 「一度くらい解除を成功させたいからな!」
センマイ 「ま、好きにしてくれや……」


三洲次 「く………ここを……こう………」
美濃 「三洲次殿、まだでございますか?」


三洲次 「む………これは……なかなか………」
ギアラ 「やっぱり普通に開けた方が早くないですか?」


三洲次 「こうやって……いや、違うか……ん~………」
センマイ 「ふわぁあ~~あ………」

なかなか外れないが、罠の発動も無いため、ひたすら解除の挑戦が続く。


そして、とうとう28回目の挑戦にて............



......失敗した。


ジリリリリリリリリリリ……ッ!!



パス1!


パス2!


え?


悪夢、再び! ! !


三洲次 ぎゃああぁっ!!


美濃 いやああぁっっ!!


センマイ ぐほぉおお!!!

で、奇襲ターン終了し......、


....今回はなんとか首刎ねは無かった
心臓に悪い........。


さて、このまま逃げても警報の効果は続くので、
H.P.が減り、かつ毒を喰らったままでの連戦は危険だから、もう戦うことに。


ティルトウェイト一発!!!



そして、「よろい」をゲット。


しかし、まさかマスターニンジャに2回も奇襲を喰らうとは思わなかった。
心臓に悪いから、しばらくマスターニンジャはいいよ


ところで、このまま城に戻ってもいいのですが、せっかく潜ったのだし、
いつも通り第二玄室まで行っちゃいますか!




──── 第二玄室(1周目)


マスターニンジャ多くね??!

経験値を稼ぎに来ているので、殺されたりしたら嫌だから、パス!!!

俺はレベルアップしに来ているんだ!!!


次!!!



レベルダウンしてくるじゃねぇか!!!

俺はレベルアップしに来てるって言ってんだろうがっ!!!

パス!!


次!!!


う~ん ........................パス!!


次!!!


え~~~........またぁ........?



ブレス攻撃御一行様あああぁぁっ!!!

なんか奇襲を受けた時って、ロクな敵が出てこねぇなぁ!!おい!!


シーフらも全然逃げもせず、10~20のダメージバシバシ攻撃をしてくるしぃぃ........


まぁ、なんとか耐え抜いたよ........。

さぁ、反撃だ!


マリクト一発!!!


では、宝箱を......



三洲次 「………………………………」
美濃 「どうされましたか? 三洲次殿?」
三洲次 「……………………信じられねぇ」
美濃 「ひどいですわ……!!
 私のカルフォが、これまで外れたことがありましたか?!」
三洲次 この前外れたばかりだろっっ!!!
美濃 「あら、いつのことでしょうか?」
三洲次 てめえええぇぇっ!!
 あくまでしらばっくれる気かぁっっ!!!
美濃 「そんなひどい、私はいつでも正直に生きておりますわ」
三洲次 いいから、もう一度カルフォをかけろっっ!!
美濃 「はいはい………カルフォ!」


美濃 「いかがですか?」
三洲次 「う~~む………さすがに2回ともこれなら、信じていいか……?」


三洲次 「じゃ、開けるぞ……」


三洲次 「はぁ………心臓に悪い…………」

ちっ、面白くない。

........は、冗談として、これで地上へ戻る。


…………


……………………


………………………………


──── ボルタック商店


............どう考えてもロクな鎧じゃねぇな。


ま、そんなものか。


さて、ちょっと時間がかかりましたが、ここでやっとセンマイ(戦士)レベルアップ!!


──── 冒険者の宿


ショボ..........





では、センマイがレベルアップしたので、前衛は......


....今回からハチノスバトンタッチしましょう!!


………………………………


……………………


…………


──── 地下10階 第一玄室(2周目)


バンッ!


またっ?!!



三洲次 「あ………あぶねぇ………。
 ブリーブなら問題無い……」
ハチノス 「なんだよ、こいつら?
 奇襲してきたくせに、仲間を呼ぶか逃げるかだけって……」
三洲次 「気にするな。
 とっとと次のターンで逃げるぞ」


とっとと次のターンで「逃げる」。


そういや、三洲次とハチノスの順番が、センマイの時と逆だったな。
先頭は救助隊本来のメンバーに務めてもらおう。
いや、どっちが前でも大差無いけどさ......。


次。



ハチノス 「うわっ! なんか気味悪ぃ奴が……」
三洲次 「ビビるなって、こいつらなら楽勝だから!」
ハチノス 「マジかい?
 じゃあ、このオレが突き刺しまくって蜂の巣にしてやるぜええぇ!!!


ハチノス 「ありゃ? 避けやがった!?
 なんか身軽だぞ、こいつら…」
三洲次 「見た目に反して、意外とACが優秀な魔物だからな。
 ま、倒し方の手本を……」
美濃 「…私がお見せしますわ!」
三洲次 「…………………………マジ?
美濃 「では、この私が突き刺しまくって、蜂の巣にしてさしあげますわああぁっっ!!!


美濃 「あら……やっぱり素早いのですわね」
三洲次 「……………………」
美濃 「早い殿方は淑女にモテませんわよね?三洲次殿?」
三洲次 「何の話しだ?」


ハチノス 「三洲次さんでさえ、一発しかヒットしねぇんだ」
三洲次 「だが、別段大した魔物じゃない!
 自信をもって攻撃しろっ!!」
ハチノス 「よーしっ!
 今度こそ突き刺しまくっててめぇらを蜂の巣にしてやるぜぇ!!


ハチノス どうだっ?!
三洲次 「さすがハチノス! 筋がイイぞ!!」


美濃 「モテない方々ばかりですこと」
三洲次 おまえは一度くらいヒットさせたらどうだっっ!!




ハチノス うっしゃあぁぁ!!
 突きまくって、蜂の巣にしてやったぜ!!
三洲次 「さすが! 
 救助隊のドワーフ兄弟は、戦闘のコツを掴むのが早いなっ!!
 素質があるぜ!」

余裕!!


ただ、こいつらは宝箱を持っていないから、お金だけゲット。
しかも、なんか地下10階&4人にしては、やたら少額......

美濃 「すぐに逝くわ、貧乏だわで、ダメ男というのは、こういうのを言うのですね」
三洲次 てめぇみたいのは口だけって言うんだ!!!
美濃 「そんな……口だけなんて………、
 三洲次殿でしたら、私は本番もOKで…」
三洲次 そんな話ししてねえぇよっっ!!!

さて......、


....玄室内で遭遇したファイアージャイアント経験値目当てに倒し......、


....第二玄室へ。


──── 第二玄室(2周目)



ロクな敵が出ないと思いつつ、出入りを繰り返すと......


三洲次 「え……? またなの……?」
美濃 「まぁ、しつこい殿方はモテ…」
三洲次 もういいって!!
ハチノス 「なんだよ、こいつら?
 ここ(地下10階)の名物モンスターか何かっすか?」
三洲次 「まぁ、あながち間違いでも……」
美濃 「仕方ありませんわね。
 では、諦めない熱意に免じて、この私が………」




美濃 「…お突き合いしてさしあげましたわ」
三洲次 字が違う!!
ハチノス 「最後、切ってたぞ」

美濃もコツを掴んだのか、力が低い割に、今回は意外と安定してダメージを与えくれた。
まぁ、悪くない傾向かな....。



 



さて、今回はもう1周だけしましょう。


──── 第一玄室(3周目)


バンッ!


三洲次 「うお?!」


三洲次 「またまたかよ?!」
ハチノス 「ここ(地下10階)、こいつばっかなのか?」
三洲次 「いや、そういう訳じゃないんだが……」


1匹では大した経験値にならないので、今回は見送り。

次。


三洲次 またまたかよ?!


げぇっ?!
ドラゴンゾンビ4匹の奇襲??!


え?


........まずくね?!




ハチノス ぐおおおおぉぉっっ!!


三洲次 うぎゃあああぁぁっっ!!


4匹中3匹がブレスを吐いてきて、かなりヤバい感じだったが......


....なんとか全員が耐える

三洲次 「やってくれたなぁ……!
 よーし! やり返してやるぜっ!!

反撃開始!!


三洲次 「くっ! 一撃で倒せなかった!!」

だが......

ギアラ ティルトウェイトオオォォッッ!!
三洲次 「よしっ!!」



三洲次 「げ!? 2匹も呪文を邪魔しやがった!!」


ハチノス くそっ! 外れた!!
三洲次 「え?! ……これ、やばくね?」


三洲次 ぐおおおぉぉっっ!!
 み、美濃っっ!! 早くっ!!
 もう一発来ると、やばいっ!!!」



三洲次 「か………間一髪っ!!」

しかし..........



....あと一発ブレスが来たら、死んでしまいそうなのが2人も!!
いまだ油断できず!!


緊張の2ターン目!!



三洲次 きまったっっ!!
美濃 「後はお任せください!!」


三洲次 「………勝った!」


あぶねぇ..........。

紙一重に近い勝利だった。


やはり奇襲ブレスは、簡単にパーティーの命運を脅かすな......。


ま、とりあえず宝箱を......


三洲次 「念のため、もう一度カルフォだ」
美濃 「またですか?
 これまで百発百中の私を、なぜお疑いになるのですか?!」
三洲次 てめぇ!! あくまでシラを切るつもりかっ?!!
 万が一テレポータだったらヤバイだろっ!!
 いいから、もう一度カルフォしろっ!!


三洲次 「よし、毒針と断定していいだろう。
 爆弾だったら諦めることろだったが、これならイケるな!
 挑戦するぞ!」
ギアラ 「またですか……」
三洲次 「大分コツは取り戻してきた! 大丈夫だ!!」



意外と三洲次も粘るようになってきて......、


....なんと30回も罠の暴発無しで挑戦し続けて、やっと31回目にして..........



....やはり失敗した。


さて........


....玄室内で遭遇したフロストジャイアント経験値目当てに倒し......、


....第二玄室へ。


──── 第二玄室(3周目)


バンッ!


三洲次 いい加減にしてくれよっっ!!!


三洲次 またまたまたかよっ!!!


が、2匹目は直接攻撃で、しかもたった5ダメージ
あぶねぇなぁ.......。


で、3匹目は......?


3匹目ブレス?!!
しかも1匹目と同じ25ダメージっ!!!

いや......そこそこダメージでかいんですけどっ?!


ま、まぁ、仮に4匹目25ダメージだとしても、25x3=75ダメージで、ギアラもギリギリ生き残れ......


......ん?


........え?!


待って! 待って!! 待ってぇぇぇっっ!!!


ギアラあああぁぁぁっっ!!!!



ぬおおおおおぉぉぉ.........


またも4匹中3匹がブレス......、
もう1匹がブレスだったら、多分ハチノスしか生き残れなかった......。

そのハチノスだが........すげぇな......。
1人だけ残りH.P.が高いけど、なんとこいつ、
3匹のブレスを全てレジスト(ダメージ半減)しやがったのだ!!


しかし........どうしよう......?


「逃げる」という手があるが、逃走に失敗したら、ほぼ間違いなくパーティーは壊滅であろう。
ちょっとリスクが高いと見る。

こういう時は、むしろ戦った方が生き残れるケースが多い!


なので、ここは戦う!!


......が、一番の頼りであるティルトウェイト(最強の全体攻撃呪文)が使えるギアラが死んでしまった

こういう場合、どうすべきか?


まぁ、前衛2名(ハチノス、三洲次)は直接攻撃でいいとして、
問題は美濃(僧侶)だ。


選択肢4つ


(1) ディスペル (呪いを解く)

今のレベル(レベル14)だと、成功率はフィフティー・フィフティーか?(推定)
ちょっと成功率が見えなさすぎる。

(2) マリクト (強力な全体攻撃呪文)

敵の呪文無効化率は25%なので、ディスペルよりは利くだろう、多分。
しかし、ティルトウェイトほどのダメージはないので、ブレスのダメージからH.P.を逆算すると、
生き残られてしまう可能性あり。一発逆転は厳しいと見る。

(3) マニフォ (麻痺呪文)

利けばブレスも呪文も防げる
しかしネットを見ていると、カティノ(催眠魔法)のような信頼性は無さそうに見える。
それを裏付けるように、地下10階でマニフォを使ってる人をほぼ見たことが無い......。

(4) モンティノ (魔法を封じる呪文)

今時点で最大の脅威である敵のマダルトを防げるのはデカい。
しかし敵がブレスを吐いてきたら、無駄に終わる。


どれも悩ましい......。


やはりマニフォか?
しかし........信頼していいのか?

信頼性を考えるとモンティだが、ブレスを吐かれたら終わりなので、
ここはやはり少しでもダメージを与えておくべきか?

しかし、マリクトで多少ダメージを与えたところで、攻撃呪文を唱えられたら終わりなので、
ここはやはり呪文を封じるべきか?


う~~~む..................


ブレスがくるか? 呪文がくるか?

敵の選択はどっちだ?



悩ましいが......過去の経験から、呪文の場合の方が多かった記憶がある。



よし! モンティノでいくか!!




本日2回目の緊張の2ターン目!!


いざっ!!!



まず美濃が動く!!!

いいぞっ!!!




4匹中3匹の呪文を封じた!!!

ほぼ目論見通りだが、1匹だけダメだったか........。


はたして、このモンティノという選択肢は、「吉」と出るのか、「凶」と出るのか......?




「凶」と出たああああぁぁぁっっっ!!!!


三洲次いいいいぃぃぃっっ!!!!


ハチノス美濃は、なんとかレジスト(ダメージ半減)して、これに耐える!!!
ってか、ハチノスは4連続レジストか!!
すげぇ!!!


つ、次は........?!



マダルトっっ!!?

あ、あぶねえええぇぇぇっっ!!!?

モンティノは無駄ではなかったぁぁぁっっ!!!


次は?!



3匹目もマダルトっ!!?

しかもモンティノが効いていた奴だ!!!

よおおおおぉぉぉぉしっ!!!

大丈夫!! 俺の選択は間違ってなかった!!!



次?!


く!........「真っ二つの剣」では、ダメージ不足かっ!!



ってことは......まだドラゴンゾンビの攻撃が、あと1匹分残っているのか......。




1匹だけモンティノが効いていなかったが、そいつは........


......さっきブレスを吐いてきた奴だろうか?


..........それとも......まさか、この残りの1匹なのだろうか........?


 

 

 


その1匹だったああああぁぁぁっっ!!!!



美濃おおおおぉぉぉっっ!!!


 


おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!

パーティー壊滅!!!


落ち着け!!!!

まぁ、落ち着け!!!!

俺、落ち着け!!!!

 


..........えぇと..........えぇと.............


 

............無理っ!!!


絶対に無理っ!!!


戦士1人だけで、この状況で勝てる訳がない!!!!


........................................。



いや!
策はあるぜ!

たったひとつだけ策はある!!

ああ とっておきのやつだ!


いいか!
息がとまるまでとことんやるぜ!




逃げるんだよォォォーーーッ



「にげる」を選択っ! !




逃走成功ぉぉぉっっっ!!!


はぁ........はぁ............


あ........あぶなかった............。


全滅だけは、回避したか................。



いくらかの幸運が、ギリギリ全滅するのを回避してくれた......。


まず、ハチノスが4連続でブレスをレジストしていなかったら、まず間違いなく彼も死んで全滅だった!!
ハチノス、4連続レジスト、見事だった!!!!


そして美濃も、一番最初にモンティノを唱えていなかったら、
マダルトがさらに+2発来ていて、やはり全滅だっただろう
美濃、よくぞ最初にモンティノを唱えてくれたっ!!(マダルトで死んだけど…)


しかし、以前全滅した時も、ドラゴンの奇襲ブレスから全滅へ至った記憶があるな。

やはり奇襲ブレス........恐るべし!!!


なお、冷静になって正解を考え直すと、
三洲次(侍)カティノ美濃(僧侶)マニフォを重ね掛けしつつ、ハチノス(戦士)削り続ける......
....が正解だった気がする。


もっとも三洲次が呪文を唱えるという発想を、一度もしたことないけどさ!!



まぁ、雑感はこれぐらにして..........

(再掲)

....さて、どうするか?


戦士1人、それもH.P.30っぽちで、このドアの向こうに行けるだろうか?

ある方のプレイ記録では、救助のために派遣したレベル11魔法使いたった1人で、
地下10階の玄室を突破した伝説はあるが、
今回のは、それよりもさらに成功率は低いと言えるのではないだろうか?

この地下10階に現れる敵で、純粋な戦士1人で倒せるモンスターが、どれだけいるだろうか?

まぁ、だいたいこういう時って、 ポイゾンジャイアント4匹とか出てくるんだよなぁ........。




プレイ続行は無謀と判断!!


せっかく全滅を回避したんだ!!
ここは大事を取る!!!


ハチノス 「はぁ………はぁっ………はぁっ…………」

ハチノスは傷ついた体を壁にもたせかけると、自問した......。

ハチノス (今のオレ1人の力で……、こっから脱出できるか………?)

........答えは明白だ。

ハチノス (分かり切ってる………答えはノーだ………)

では......どうする?

ハチノス (救助のプロは……、救助される側の知見も持ってる………)

それは........?

ハチノス (こういう時は、焦って迂闊に行動するより………大人しく救助を待つべきだぜ………)

そして彼は、ゆっくりと天を……地上の方を仰いだ......。

ハチノス (大丈夫だ……兄者がきっと、事態を察して……救助を寄越してくれるさ………)

ハチノスは、残った体力を振り絞り、魔物を寄せ付けない結界の張られたキャンプを張ると、
3人の死体をその中に放り込み、自身も倒れるようにキャンプに入り込んだ......。

ハチノス (オレが出来ることは……、救助が来るまで……みんなの死体と持ち物を、ここで守る……ってことだけだ………)


無駄な体力の消耗を避けるため、ハチノスは身動きせずに横になり続けた..........



………………………………………



………………………………



………………………



………………



………








翌日、早朝........


──── ギルガメッシュの酒場

センマイ おおおぉぉ!!!
 ロイン殿、聞いてくれぇぇ!!!
サーロイン 「ん? どうした?」
センマイ お、弟が!! 弟が地下から全然戻らねぇんだ!!!
サーロイン なに?!
ブリスケット 「ってぇ、ことは………」
ロース 「全滅……したの………?」
ランプ 「もしそうなら、一緒にいる三洲次も……」
!!
センマイ 弟を……弟を助けてくれ!!
 オ…オレ1人の力では……とても……!!
サーロイン 「分かった。センマイは、ここで待っていてくれ。
 俺たちが探ってくる!」
ブリスケット 「救出活動なんて、久しぶりっすな」
ランプ 「では、すぐ出発しますか?」
サーロイン もちろんだ!!
 よし、5人で救助へ向かうぞっ!!!




ローラーレンジャーズ・レス
出動!!!

 

「104.地下10階の救助活動」へ



名前 LV H.P. コメント
三洲次 12 97 17 15 17 17 15 17 4 4 久々に死んでしまった……。
美濃 14 110 11 13 18 18 18 16 0 3 多分、正解はマニフォだった気がする。
センマイ 15 126 18 15 18 18 18 12 0 6 能力の低下が無かっただけマシかな。
ハチノス 14 125 18 14 18 18 18 15 0 3 4連続レジスト、マジで見事だった!!
ギアラ 14 77 12 18 18 18 18 16 0 3 彼が最初に死んだのが壊滅の一因。H.P.低いよ。

 


【更新履歴】
2021年 5月29日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2020年12月27日:次ページへのリンクを設定。
2020年12月21日:新規公開。