19.残っていたもの

【登場人物】  
ロイン 「ローラーレンジャーズ」リーダーの魔法使い。
三洲次 密航してきた日本男児の盗賊。発音は「みすじ」。
訓練所を首席で卒業した侍の少女。すぐ暴れる。
ロース こんな名前だが細身の美人僧侶。エルフだしね。
ランプ お金一筋のエルフの司教。自分の店を持つのが夢。
ブリスケット 日本オタクのエルフ。侍で、あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約8分



地下3階で、救助用パーティーが全滅!!


そこで、地上に残っていたメインパーティー「ローラーレンジャーズ」の4名を派遣し、まずは同じ仲間の三洲次とランプを回収!!

しかし、その直後!!
モンスターの大群が、ローラーレンジャーズに奇襲してきたっっ!!!



毒と麻痺のワーベアx6匹!!!
クリティカルヒットのボーパルバニーx7匹!!!
毒のカピバラx5匹!!!

その数!!
総勢18匹!!!!



やべえええぇぇっっ!!!



カピバラ 「キィシャアアァァッッ!!!」


ロース 「きゃああぁっっ!!!」

ボーパルバニー 「キイイイィィィッッ!!」


「くっ!」
   
ワーベア 「グワアアアァァァッッ!!」


ブリスケット 「ぎゃああぁぁあぁっっ!!」
   
ワーベア 「ゴワアアアァァァッッ!!!」


ロース 「いやあああぁぁぁっ!!」

ボーパルバニー 「……シュゥゥゥウウッッ!!」


「!!…ちっ!

ボーパルバニー 「シュシイイイィィッッッ!!」


ブリスケット 「ぐほぉわいいぃぃっっ!!」
   
ワーベア 「ジュワアアアァァアッッ!!!」


ロース 「ああああぁぁあっっ!!」
   
ワーベア 「ガウアアアァァアアッッ!!」


(さっ!)
ワーベア 「ガ??!」
   
カピバラ 「キュウワアアアァァァッッ!!!」


ブリスケット 「ぅぐおほごぉぉっっ!!!」
   
カピバラ 「フシュイイィィィィッッ!!」


(ひょい!)
カピバラ 「シィッ!?」


…………………………………………

 


………………………………

 


……………………

 


…………

 

 


そして......、敵の猛攻が一周した........。

 

 

 




あろうことか、なんと1匹も逃げ出さずに、こちらを攻撃してきやがった!!


そのため、ブリ助は83もあったH.P.がわずか6に......。
ほぼ瀕死だ。
しかも、麻痺......。

ロースも、65もあったH.P.が38とほぼ半減
さらに彼女も、麻痺から逃げられず......。



なのに....、......、お前....!!!



これだけの猛攻をかわしまくり、
なんとたった11ダメージ!!!!
ほぼかすり傷っ!!!

その上、毒も麻痺も喰らわずっ!!!!



奇跡だっ!!!



桃!!!!

お前マジでスゲーーーよ!!!


ロイン 「桃!! 大丈夫か?!」
「けっ! あたいが、こんな奴らに負ける訳ねぇだろ!!」
ロイン 「お前……本っ当にスゴイな………」

救助活動で、ただでさえ人数が少ないパーティー....。

無事なキャラがたった1人多いだけでも、
安心感が断然違う!!!

桃!!
本当に頼りになるっっ!!


てめぇらああぁぁっっ!!!
 全員バーベキューの材料にしてやるっっっ!!!!
ロイン 「待て!桃!!」
「あ?」
ロイン 「……………」


とは言え、別に戦況が好転している訳ではない。
いまだ危機は脱しておらず!!!


そもそも、戦って勝てるか?

いや、ロインのマカニトが決まれば、一瞬でこちらの勝利ではある。

だが、すぐにマカニトが出る保証は無い
ましてや、素早さが期待できないロインなら、なおのことっ!!

しかも今や、その肝心のロインが、前衛に出ている最悪の状況!!!

戦っても、まず勝算は無いだろう....。


では....、残る選択肢は「逃げる」だが........

これだけの数の敵が居る状態で......、逃げられるか?

この選択肢でも、逃走に失敗すれば、やはり全滅は免れないだろう。


........進んでも退いても、......全滅する可能性がある状況!!



さあ!
決断を下す時だ!!



ロイン 「桃……、気持ちは分かる。
 だが、今の俺たちの使命は、倒れた仲間を無事に城に連れ戻すことだ」
あぁ?!
ロイン 「逃げるぞっ!!」
あたいの辞書に『逃げる』なんて字は無ぇぇっっ!!
ロイン リーダーの指示だっ!!!
「…………………」




ロイン 「行くぞっっっ!!!!」
「ちくしょおおぉぉっっ!!!」

 

「にげる」を選択!!!!

 


………………………………

 


……………………

 


…………

 


……

 



逃走、成功っ ! ! ! !


うおおおおぉぉぉっっっ!!!


九死に一生を得たあああぁぁっ!!!


よしっ!!
あとは速攻で城に向かうだけだっ!!!!

一気に エレベーターへ向かうっ!!!


ロイン 「待った、待った!!!
  ストップ!!ストップ!!!」
「?!」
ロイン 「………………」
「あんだよ?」
ロイン 「何か………忘れてる気がする………」
「…………………」

ん?


何か忘れてる......?



ロイン 「………なにか…………、
 致命的なことを………………」
「…………………」


................!!



ロイン ロースとブリ助が、毒の状態だっっ!!!

あわてて ステータス画面 を確認する!!


うおおおおぉぉぉっっ!!!

あと3歩気付くのが遅かったら、ブリスケットが死んでたよっっ!!!

あ、危ねえええぇぇぇっっっ....!!!


ロイン 「だが………!!」
「…………………」
ロイン 「だが、今動けるのは……、
 『魔法使い』の俺と、『侍』の桃だけ………」
「…………………」
ロイン 「毒を治せる奴が………居ない………」
「…………………」


そう、ラツモフィス(解毒の魔法)を唯一使えるロース(僧侶)が麻痺状態のため、毒を治療する手段が無い状態である。

よって、毒を治療できない以上、地上に戻るまでにブリスケットとロースは確実に死ぬ、ということだ。



まいった...............。



身動きが取れねぇ............。



ロイン 「くそっ!
 万事………………」
「……………………」
ロイン 「………………休す、だ」
「……………………」
ロイン 「…………………………」
「……………(ガサ ゴソ ゴソ)」
ロイン 「ん?
 何をしてるんだ? 桃?」
「三洲次が……(ゴソゴソ……)、
 いつも毒消しの薬を持ち歩いてただろ……」
ロイン !!!

第12話「それもレベルアップ?」での教訓から、万が一に備えて、三洲次には常に毒消しの薬を3個持たせている


だが!!!!


パーティーが全滅した場合、ペナルティとして、モンスターに「所持金」と「持ち物」を奪われる!!!

....いくら奪われるか? ....何を奪われるか?

それは、完全にランダム!!


もし......、「毒消しの薬」を奪われていたら......、今度こそ、本当に「詰み」である!!!


結果は........?




「毒消し」の薬が全部残ってるぅっっ!!!!


よくぞ残ってたっっっ!!!!!


第12話の教訓が、まさか、再びこのような形で生きるとはっっ!!!


それに輪をかけて、よくぞ最初に三洲次を救助した俺っ!!!


これ、一番最初に三洲次を救出していなかったら、とんでもないことになっていた.....。

だが!!
これで、これ以上死者を出さずに、地上に戻れるっっ!!!

「うっし!残ってるな。
 ほら、おめぇはブリ助を治せ。
 あたいはロースを治療する」
ロイン 「よし!!」

三洲次の持ち物から「毒消し」の薬を取り出し、ブリスケットとロースの毒を治す。

そして....、


.....今度こそエレベーターへ!!!


……………………


…………




生還!!!!


しかし......、
城に戻った途端、パーティーがたった2人に一気に減るとは.....。


この画面が、今回の救出劇の過酷さを物語っているのだろう......。


そんな中でも無事に戻って来たのだから、この2人はすごいと思う。
特に

こいつ、状況が緊迫するほどなんか強くなるんだよな。

そこに、キャラクターを助け出すだけでなく、プレイヤー自身も精神的に助けられた気さえする.....。

いや、本当に......。


....って、感傷に浸ってる場合ではなかった!!



まずは、僧侶のロースを治す。


面倒くさいので、ブリスケットもそのままカントで治す。

麻痺は絶対治るから、この2人は心配要らない。


さて、問題は死んだ2人だ。

まずは、三洲次......。

司祭A 「おぉ、またこの御仁か!」
ロイン 『また』?
司祭B 「さすが、当院の常連でいらっしゃる!」
ロース 『常連』?!
司祭C 「ささっ!新しい儀式の準備をっ!!」

 

塩焼き - 山椒 - イイ海苔 - 豚汁!

 

   三洲次 は 元気になりました。

 

司祭A 「『料理』で統一してみました」
三洲次 それがどうしたああああぁぁぁっっ!!!!
   
ロイン 「………なに? 今の儀式?」
ロース 「………さぁ…………」
   
司祭B 「あぁ、ただ残念なお知らせが………」
三洲次 「(ドキッ!)や、やっぱりこの儀式、どこかマズかったのかっ?!
 な、何がマズかったんだっ?!」
司祭C 「いえ。 さすがにネタ切れなので、次回から普通にさせて下さい」
三洲次 ネタってなんだあああぁぁぁっっっ!!!
   
ロイン 「支援中に……、三洲次に何が起きてるんだ………?」
ロース 「分からないけど………なんか、いろいろ苦労してそうな感じね………」

続けて、ランプの蘇生を依頼する。


無事に一発で蘇生に成功。

これで、2名の救助が無事完了!!!




ステータスと持ち物を見ると、主に防具が根こそぎ無くなっていた。

しかし、手土産に取っておいた「力のメイス」と「ドラゴンスレイヤー」は、無事に残っていたようだ。

って言うか、ここまで物が無くなっている状況で、よくぞ「毒消し」は残っていてくれた....。


幸運もあったが、やはり備えあれば憂いなし、だ。

いや、本当に......。



ロイン 「三洲次、ランプ!!
 無事に復活して、何よりだ!!」
ロース 「二人とも、本当に良かったわ!!」
三洲次 「俺たちは……、あぁ、そうか、ドラゴンパピーに奇襲を喰らったんだ……」
ロイン 「ドラゴンパピーだと?」
ブリスケット 「あっしらでさえまだ相手にしてねぇモンスターと、戦ってやしたか…」
ランプ 「ん?……ギアラや美濃、あのドワーフ兄弟は?」
ロイン 「これから我々が救助に向かう」
ブリスケット 「ご心配なさるな!」
三洲次 「ロイン、それならこれを…」
ロイン 「これは?」
三洲次 「ギアラのチームで戦っていて、手に入れた武器です。
 『力のメイス』はロースに、ブリ助には『ドラゴンスレイヤー』を。
 本当はこんな形ではなく、格好よく戻る時の手土産にするつもりだったんですが…」
ロース 「え?『力のメイス』って、メイス系でも最高のやつじゃない!」
ブリスケット 「なんと!あの有名な『ドラゴンスレイヤー』を手に入れてやしたか!」
ロイン 「そう言えば、2人はまだ、最初に買った武器のままだったな。
 これは願ってもない手土産だ」
三洲次 「みんな、どうか彼らを助けてくれっ!!」
(ぽん!)
三洲次 「ん?」
「任せな!」


さぁ、まだ救助活動は続くぞ!!





引き続き、全滅した救助隊のサルベージを続ける。

再び地下3階へ降り立つが、さっきの迂回路は回転床がうっとおしかったので、今回は落とし穴の方を通ることに。
こいつらのH.P.は高いので、別段ダメージなど気にも留めず進む!!

そして、今回も裏口から玄室へ突入!!!


よし!


先制中に、まずはレベル3ニンジャを2体倒す!!
が....、この数....、4人だけで、被害を出さずに倒せるか?!


さすがに敵の方が数が多いので、多少の攻撃は許すものの....、


1人の死者も出さず、無事に撃破!!
依然、問題なし!!
(今思うと、侍の2人はカティノ(催眠魔法)を唱えた方が、より安全だったかも…)


今回は美濃とギアラの呪文使い2人を回収する。

そして、城に戻る途中......、


うおおおぉぉいぃぃっ!!!
またかよぉぉぉ!!!!!!


......し、心臓に悪いから、驚かさないでくれ........。


その後は特に問題も無く、2人を地上に連れ戻す。



よし!!

この2人も、無事に救助成功!!!




安堵するのも束の間、みたび迷宮に入り、一気に地下3階へ!!


やっぱり回転床がうっとおしいので、今回も落とし穴を通って、速攻で裏口に回る!!!


今回も、レベル3ニンジャ x7体!!!


だからなんだ!!
マカニトでも喰らえ!!!


そして、ハチノスとセンマイを回収し、今回も特に問題無く城へ戻る!!



よし!!
全員復活!!!!


よくやった!!!

よくぞ戻って来た!!


救助活動、無事完了!!!




さて、無事に全員復活はしたが...、全滅のペナルティとして、装備がいくつか無くなっていた

が、武器だけは全員きっちり残っていた。
切り裂きの剣、ドラゴンスレイヤー、良い短剣、鉄の杖、粉砕のメイス...、全て無くなっていなかった。

逆に無くなっていたのは、ほとんど防具ばかり
防具は、ぶっちゃけファミコン版の場合はどうでもいいので、これは助かる。

これは不幸中の幸いだ。

まぁ、無くなったものの中で気になるものがあるとしたら、「クマの置物」だろうか。
どこのモンスターだろうか?「クマの置物」なんて持って行ったのは?
ワーベアあたりが「わお!マイ・フレンド!」とか言って、いそいそと持って行ったのだろうか....?

とりあえず、形ばかりだけど防具を買い直す。
防具はあまりこだわっていないので、それぞれテキトーに買い揃えた。


かくして、装備も揃え直せたので、再び救助隊のレベルアップに勤しむことにする。

やっぱりギアラがマカニトを覚えてくれないと、安心して救助は任せられないわ!!


とりあえず、現状のおさらいです。


名前 LV H.P. コメント
ロイン 11 62 15 18 10 18 15 14 0 救助活動、お疲れ様でした!!
三洲次 12 40 17 15 9 13 17 16 3 毒消しの薬は、もはや生死を分かつ薬でもある。
11 81 18 18 16 18 18 15 0 能力値や運勢値だけでは語れない強さがある!!
ロース 11 65 15 16 18 16 18 12 2 危うく死にかけたが、あの猛攻をよく耐えた!
ランプ 11 36 13 18 17 12 18 8 3 よく残ってくれた。育成が大変だから、頼むぞ。
ブリスケット 10 88 17 18 14 18 17 11 1 チーム最高のH.P.で、なんとか猛攻を耐え抜く。
美濃 10 77 10 12 18 18 16 13 2 一応優秀なんだが、あまのじゃくなのがなぁ…。
センマイ 10 83 17 11 17 17 14 11 3 このままだと、本戦記で最高齢を更新しそう。
ハチノス 10 91 18 11 16 18 15 11 3 かなり優秀なんだが、最多死亡回数もタイ記録。
ギアラ 10 39 12 18 15 16 18 13 2 頼むからマカニトを覚えてくれっ!!!

 

「20.ひねくれ美濃」へ


【更新履歴】
2021年 8月14日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2021年 5月29日:発言者名を右寄せにしました。
2021年 5月22日:台詞を一部見直し。
2019年 4月14日:次ページへのリンクを設定。
2019年 4月 7日:新規公開。