20.ひねくれ美濃

【登場人物】  
三洲次 密航してきた日本男児の盗賊。発音は「みすじ」。
ランプ お金一筋のエルフの司教。自分の店を持つのが夢。
美濃 いろいろミステリアスな日本人の巫女(僧侶)。
センマイ ドワーフの戦士(兄)。敵を千枚に切り刻む名手。
ハチノス ドワーフの戦士(弟)。敵を蜂の巣に突く名手。
ギアラ 救助隊リーダーを務める病弱なエルフの魔法使い。

読了時間 (目安):約6分



さて、救助隊も無事に復活したので、地下3階での経験値稼ぎを再開しよう。

センマイ 「また、あそこで稼ぐんですかい?」
ハチノス 「やっぱり、止めましょうや!
 あそこは危険ですぜ!」
ランプ 「うーん………。
 今回の全滅の原因を考えると、ブレスの奇襲はもう仕方ないとして、『逃走』できなかったのがまずかったですね。
 すると、やはり『逃げられない』ところでは戦わない、となります……か」
ギアラ 「順当な結論だと思います」
ランプ 「しょうがない。
 あの戦闘ポイントへ行くのは止めて、普通に経験値を稼ぎましょう」

と、言うことで、普通に玄室を巡回して稼ぐことにした。




とりあえず、地下3階へ!

さぁ!
気を取り直して、普通に玄室で稼いでいきましょうっ!!!

復帰後の第一戦は?!



再開した途端に、
コレですかあああぁぁぁっっ?!!


しかもいきなり忍者ですかああぁぁっっ?!!


いやああああぁぁぁっっ!!!


止めてえええぇぇっっ!!!



ぅほおおおぉぉぉ......。
と...、とりあえず、首刎ねは無かったあぁ......。

しばらく前までの、このチームの「引き」の良さは、どこに影をひそめたんだ......。

まぁ、生きていれば、こっちのものだ。


ラハリト(グループ攻撃の爆炎魔法)で敵を一掃。



その後も、淡々と戦闘を続ける。

マカニト(弱い敵を全て消す魔法)が使えないものの、魔法使いのマダルト(グループ攻撃の猛吹雪魔法)と司教のマハリト(グループ攻撃の火炎魔法)の組み合わせでも、なんとか戦闘はこせていける。

そうこう戦闘を続けていると......、


....このチームでも「光る鎖帷子」を発見!!

よし、こいつは美濃に装備させよう!


センマイ 「うお!美濃よ!眩しいぞ!」
ハチノス 「おおっ!なんて神々しい姿なのじゃ!!」
美濃 (スッ…)
三洲次 「ん?どうした、美濃?」
美濃 「おじいさま……」
三洲次 「誰がおじいさまじゃっ!!」
美濃 「美濃は月に帰らなくてはなりませぬ」
三洲次 「なんの設定だっ!!?」
ハチノス 「おぉ!姫よ!行ってはなりませぬ!」
センマイ 「ワラわたちを置いて、どこに行かれるのじゃ!」
三洲次 「なんでお前らが日本の昔話しを知ってるんだっ!!」

そして、しばらく戦闘と宝箱漁りを繰り返していたら、はじめてコレが出た。



テレポータ!!!


万が一解除に失敗し、運悪くパーティーが石の中に飛ばされた途端、パーティー全員のデータが吹っ飛ぶ最凶最悪の罠っ!!!


......マジで?


これまでさんざん地下3階で戦ってきたのに、この罠は一度も出たことが無かったぞ。
そう考えると、ちょっと間違っているのでは....、と思わざるを得ない。

そこで、美濃(僧侶)にカルフォ(罠識別の魔法)で調べさせた。



こいつ...!!

違う結果ってだけでも悩みの種なのに、よりにもよってこんな危険な結果を出しやがって!

ってか、プリーストブラスターだって、これまで出てきたことねぇし!!

くそっ!!
どっちが正しいのだ......。

仕方ないので、もう一度カルフォ(※)をかけることにした。
(※) カルフォは、唱える度に改めて罠を判定し直してくれる。

ただ、美濃だとまたトンチンカンな結果が出そうなので、今度はまともなキャラのランプで。



2対1で「テレポータ」と断定。

ってか、美濃....、お前さぁ、成功率95%のカルフォで、何て結果を出してくれるねん!

とりあえず、三洲次、初のテレポータ解除に挑戦!

三洲次 「よし! 『テレポータ』の解除に挑戦す…」
美濃 「三洲次殿!!」
三洲次 「ん?」
美濃 「私めを、信じていただけないのですかっ??!」
三洲次 「いや…、ランプの結果もそうだったし……」
美濃 「ひどいですわっ!!
 私が精魂込めて唱えたカルフォの結果を、いとも簡単に無視するなんてっっ!!!」
三洲次 (うぜぇ……、こいつ………)


....ともかく、テレポータを選択して、罠を解除。




解除 成功っ!!!

よし!!
見事だ、三洲次!!!


中からは「なまくらな剣」が出てきた。

....こんなもの、テレポータなんて恐ろしい罠で封印するなよ......。



ここらで、ちょっと地下2階に戻ってみる。

そして、地下2階の「金の鍵」のあるエリアへの扉に突入してみる。

ここには2つ扉があり、それぞれ「カエルの置き物」と「クマの置き物」が無いと通れない。
ちょうど「クマの置き物」が無い状態なので、どちらの扉が「クマの置き物」が必要かを確認しようと思う。


結果、最初の方の扉を通ることができなかった。
つまり最初の扉の方が、「クマの置物」が必要らしい。
これで、よりマップが正確になった。

ってかさぁ、「とびらをあけられなかった」ってあるけどさぁ、
画面はどう見ても、一度ドアを開けて中に入っているよね、これ....。



せっかくなので、そのまま「クマの置物」をもう一度取って来た。
もう無くても困らないのかも知れないが....。

すると、置物をゲットした途端、エンカウント!!


おぉ!
クリーイングコイン?様じゃありませんか!!


がっつり稼がせてもらいました!!


で、改めて地下3階に潜ったら....、


これまたすぐにレベル3サムライがクリーピングコイン?様を引き連れて登場!


こちらでも、ガッツリ稼がせてもらいました。

これは、次のレベルアップも近いかな?


なんて思いながら、さらに経験値と宝箱を稼いでいくと......、


再び「テレポータ」の文字が......。


本日は、テレポータ日和ですね。

今日は全国的に冒険者が飛び交っています。
リルガミン城では、石の中警報を出して、冒険者に注意を促しています。


しかし、これだけ長く地下3階で戦ってて、前回まで一度も出たことの無いテレポータに、今回だけで2度も遭遇するかなぁ?


........あやしい。


一応、念のため美濃にカルフォをさせてみる。

 


....こいつ!!

どうして違う結果ばかりなんだ!!
どんだけひねくれてんだよ!

ランプ!頼れるのは、お前だけだ!
カルフォ!!


2対1で「テレポータ」と断定。

三洲次 「よし!では、『テレポータ』として…」
美濃 「三洲次殿!!
 美濃の言うことが信じられないとおっしゃるのですか?!」
三洲次 「いや、一応 多数決で……」
美濃 「ひどいですわ!! 三洲次殿!!
 私が…私が三洲次殿のことを思い、心を込めてカルフォをして差し上げたというのにっっ!!!」
三洲次 (こいつ、めんどくせぇ……)



「テレポータ」を指定して、罠の解除に挑戦!


よし!
一発で解除に成功!

ってか、美濃さぁ....。
お前、よりにもよってテレポータの時に、95%の成功率2回続けてミスるか?

本当に、どんだけ人を悩ませるんだよ....。



中からは、ただの「盾」が出てきた。

....こんなもの、テレポータなんて恐ろしい罠で封印するなよ......。




その後も地下3階で稼ぎ、クリーピングコイン?先生が再び登場したので、ドンドン経験値が溜まる。

おかげで、ここでセンマイとハチノスがレベルアップ!!!


センマイは、とうとう生命力が最高の18に!!
それ故か、ローラーレンジャーズなど含めて、本プレイ記録でH.P.の最高値を更新!!

力も最高の18となり、頼れる救助隊員となった!


ハチノスは、今回H.P.が1しか上がらなかったが、それでもH.P.は兄と同じく90台
安心して見ていられるキャラとなった。

そして、こいつも力が最高の18生命力も最高の18なので、兄とほぼ揃ったパラメータ。



この二人、最終的には似たような成長をしてくれて、まるで本当の兄弟のようだ


さらにその後も地下3階で稼ぐが......、


....今回はこれでもか、ってぐらいクリーピングコイン?先生が登場しまくり

そのお陰で、美濃とギアラもすぐにレベルアップを果たす!!


さぁ、この2人のレベルアップは重要だぞ!!


まずは、ギアラ。

彼がマカニトを覚えたら、救助隊の育成を終了しようと考えている。

マカニトを覚えるかどうかが、運命の分かれ道!!


結果は......?



マカニト習得!!!

やっとだああぁぁっっ!!

これで、やっと救助隊の育成を終了させられるっっ!!

長かったなぁ~......。

 

....あぁ、まだ美濃が残っていたな。

ってか、美濃も重要なんだよな。


なぜなら、レベル11になると、僧侶は6レベルの僧侶呪文を習得し始める。

6レベルの僧侶呪文は全部で4つ
その中でもマディ(全快する回復魔法)は、チームの安全性を左右する超重要呪文である。

これを覚えるかどうかで、冒険の効率・安全性が劇的に変わってくる!!

そう!
マディさえ覚えてくれれば、それで良い!!!

むしろ、他はどうでもいいっ!!!

頼むから、マディだけ覚えてくれっっ!!!


頼むぞ!!!!

 



マディだけ覚えねえええぇぇっっ!!!

このクソ尼ぁあっっ!!!

最後の最後まで、これかあああぁぁぁっっ!!!!

 

名前 LV H.P. コメント
三洲次 12 40 17 15 9 13 17 16 3 結局、あまりH.P.は伸びなかった。
ランプ 11 36 13 18 17 12 18 8 3 せめてレベル12までは育てたかったなぁ。
美濃 11 78 10 13 18 18 16 14 2 最後の最後まであまのじゃくを通しやがった。
センマイ 11 93 18 12 18 18 15 11 3 戦士として理想的な成長をしてくれた。
ハチノス 11 92 18 12 17 18 16 12 3 奇しくも兄とほぼ同じ能力に成長した。
ギアラ 11 40 13 18 16 16 18 14 2 マカニト習得は安堵。時間がかかった…。

 



ギアラ 「ランプさん、三洲次さん!
 これまでありがとうございました!」
三洲次 「こちらこそ、いろいろな経験が積めて、感謝しています」
ランプ 「みんな立派に成長してくれたので、これで安心して戻ることができます」
センマイ 「ランプさん、三洲次さん!
 あんた達に何があろうと、万が一の時にはイの一番に駆けつけますぜ!!」
ハチノス 「おおよ!
 ローラーレンジャーズには、大きな借りができましたからな!
 何があっても、我らが絶対に助け出しますぞ!!」
三洲次 「何もないことを祈ってるけどね…」
美濃 「(スッ…)三洲次殿……」
三洲次 「はい?」
美濃 「三洲次殿が去ってしまわれるなんて、美濃は、美濃はとても悲しゅうございます……ウッ……うっ……」
三洲次 「(ドキッ)…いや、美濃さん、そんな泣かないで……。
 別に、もう会えない訳じゃぁ……」
美濃 「三洲次殿が……、三洲次殿が去ってしまわれると………」
三洲次 「……………」
美濃 「宝箱からお金が……」
三洲次 金目当てかあああぁぁぁっっ!!!!

 

「21.倍打狂騒曲」へ


【更新履歴】
2021年 8月14日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2021年 5月29日:発言者名を右寄せにしました。
2019年 4月21日:台詞を一部見直し。次ページへのリンクを設定。
2019年 4月14日:新規公開。