18.本末転倒

【登場人物】  
三洲次 密航してきた日本男児の盗賊。発音は「みすじ」。
ランプ お金一筋のエルフの司教。自分の店を持つのが夢。
美濃 いろいろミステリアスな日本人の巫女(僧侶)。
センマイ ドワーフの戦士(兄)。敵を千枚に切り刻む名手。
ハチノス ドワーフの戦士(弟)。敵を蜂の巣に突く名手。
ギアラ 救助隊リーダーを務める病弱なエルフの魔法使い。

読了時間 (目安):約10分


三洲次がレベルアップ!!


よし!
珍しくH.P.がアップしたぞ!!

......たった4だけど。

しかも、盗賊なのに「素早さ」が落ちてるし....。


なかなか思い通りにいかないものだ......。



とりあえず、また地下3階に降りて、例のポイントで稼ぐことにする。

センマイ 「え?またあそこに行くんすか?」
ハチノス 「もう、あんなおっそろしい目に遭うのは、ゴメンですぜ」
美濃 「死ぬかと思いましたのに」
三洲次 「お前は死んだだろ……」
ギアラ 「僕たちの力では、まだあそこは厳しいと思います」
ランプ 「弱気になっては、いけません!
 確かに壊滅的な戦闘でしたが、そこから学ぶこともあったはずです。
 長く戦っていれば、人間一度ぐらいは失敗をするものです」 
センマイ 「ワシらは、人間じゃなくドワーフですぜ」
ギアラ 「僕もエルフです」
三洲次 「ランプだって、エルフじゃん」
ランプ あげ足取らないでもらえるっっ?!!
 いいですか!
 大切なのは、失敗してもそこで反省をして、次は失敗しないようにすることです!!
 レベルアップだけが成長じゃない!
 レベルアップ以外でも成長してこそ、本当に優秀なパーティーなのです!!」
三洲次 「なぁ、ランプ?」
ランプ 「はい?」
三洲次 「らしくないっす」
ランプ 「こうでも言わないと、先に進まないでしょう……」

ともかく、地下3階の固定戦闘ポイントで、経験値稼ぎを続ける。


そうしたら、こちらのパーティーでも「銅の籠手」が出てきたので、センマイに装備させた。

さらに.....、



メイジA 「がぶうぅっっ!!」
センマイ 「いででで!!」
ハチノス 「あぁ…イヤな思い出が…っ!!」
三洲次 「?」

メイジたちに奇襲を受けたが....、これはトラウマを払拭する好機!!


今回は、美濃とランプの2人がかりでモンティノ(魔法封じの呪文)を唱える!!

って言うか、もう美濃には期待していない!!

ランプ!!
素早いお前が頼りだっ!!!

いくぞっ!!

戦闘開始っっ!!


美濃、早っ!!!

人が期待しなくなった途端、コレかい!!
お前、マジであまのじゃくだなっ!!!!!


次にメイジがマハリト(グループ攻撃の火炎攻撃)を唱えてくるが、ははは、一歩遅かったな!!


逆に今度は、こちらのラハリト(グループ攻撃の爆炎魔法)が火を吹くっ!!!


トラウマ払拭っ!!

そして、戦利品として「?たて」と「?つえ」をゲット。


「?たて」は「小型の盾」だったのでどうでもいいが、「?つえ」の方は「粉砕のメイス」だった。

お!
そこそこ良いアイテムをゲット。

まぁ、「力のメイス」と入手順序が逆の気もするが......。

とりあえず今回の「粉砕のメイス」は、このパーティーの美濃に持たせよう!

ランプ 「じゃ、これを…」
美濃 「ありがとうございます。
 で、何でしょうか?これは?」
三洲次 「何か分からずに受け取るなよ……」
ランプ 「『粉砕のメイス』と言って、これで敵を叩けば、相手の骨まで『粉砕』できるほどの威力がある武器です」
美濃 「相手の骨まで………」
ランプ 「うむ」
美濃 「…………………………」
三洲次 「なんで俺を見るんだよ?」
美濃 「この迷宮の中に………」
三洲次 「?」
美濃 「こちらを『混乱』状態にしてくるモンスターは居ましたでしょうか?」
三洲次 な に が し た い ?

その後も、ひたすら戦闘ポイントで経験値を稼ぎ続ける。


途中、スピリットに奇襲をされた戦闘で、本戦記初のガーゴイルが登場!!

って言うか、それよりも、スピリットって「」持ちなんだ....。
生物じゃないのに「毒」があるって、なんか違和感....。


あ、ガーゴイルは、特に姿を見せることも無く消えていきました。

ガーゴイルも、下の階層で出てくるレベルの強さ....、のはずなんだけどな。


まぁ、そんなこんなで経験値を稼いでいるのだが........、


ランプさぁ....お前、次のレベルアップまで、どんだけ経験値が必要なんだよ。


レベル9の僧侶の美濃は、あと8,812E.P. でレベルが上がるが....、


レベル11の司教のランプは、あと108,673E.P.も必要である。

レベルは2つしか違わないのに、必要経験値は「桁」にして2つも違う
いくらなんでもインフレし過ぎだろ....、これ....。

地下3階では、もうレベル上げが厳しいのかも知れない。


よし、次にギアラがレベルアップして「マカニト」を覚えたら、救助隊も支援無しで戦えるだろう。
そうしたら、三洲次とランプはメインパーティーに戻し、もっと深い階層で経験値稼ぎをしよう。


なんて思いながら戦っていたら......、


......レベル4シーフたち(なんかこの階の敵って、すぐ噛みつかね?)から......、


.... 本プレイ初の「ドラゴンスレイヤー」をゲット!!

おぉ!
ドラゴンに倍打の効果がある剣!!

かっちょええ武器をゲットだぜっ!!


なんて思っていたら、あっさりともう1本「ドラゴンスレイヤー」をゲット!!


そこで、1本はこのパーティーでまだ普通の「剣」のハチノスに....、


もう1本は、ローラーレンジャーズへのお土産にした。
ブリスケットがまだ普通の「剣」なので、彼に持たせよう。

よし、よし。
一気に新しい武器が手に入ったのは、素直に嬉しいぜ!


そして、ここで美濃がレベルアップ!!

(※)レベルアップ時の画面写真を撮り損なったのか、画像データが見つからないです....。

やっとラツモフィスの呪文を習得


さらには....、


....再びパーティーで一番のH.P.に。
しかも、ダブルラッキー7


このパーティーも、やっと波に乗って来たかな?
戦闘も安定してきたし、あとは順調に他のメンバーがレベルアップするのを待つのみだな。


その後、何回か戦闘をこなしていると....、



本戦記初のドラゴンパピー登場!!

これまで出ていたパチモンのドラゴンフライとは違い、本物のドラゴン!!!
もちろん、ブレスのダメージはこいつらの方が全然デカい!!
しかもそれが6匹も!!

これ、奇襲を受けてブレスを吐かれていたら、ヘタすりゃ壊滅していたな。

しかし、今回はこちらの先制!!
本当にこのパーティーは「引き」が良い。

さっき「ドラゴンスレイヤー」を手に入れたばっかりだし、
先制中に、できる限りこの6匹のドラゴンパピーの数を減らすぜっ!!!



1匹も倒せませんでした......。


「ドラゴンスレイヤー」って、なんだっけ?


いや......、ファミコン版にはバグがあって、実は全然倍打にならない......という情報を見たことがあるが、......どうやら本当のようだ。

ファミコン版って、武器も防具も、なんかほとんど意味を無してなくね?


まぁ、いい。
魔法が使えるようになって、ここからが本番だ。


ランプのマハリトとギアラのマダルト(グループ攻撃の凍結魔法)でドラゴンパピーを、
美濃がリトカン(グループ攻撃の火炎魔法)でキラーウルフを潰す作戦。
ってか、リトカン初使用だぜ!


戦闘開始!
さぁ....、どうなるか....。


まず、ランプのマハリトが飛ぶ!!
さすが、素早い!

だが、ドラゴンパピーは一匹も倒せない!

いや、マハリトごときで倒せないのは計算済み!
むしろ、万が一に備えてブレスのダメージを軽減するのが目的(*)であり、ちゃんと目的は果たせている!!
(*) ブレスのダメージ量は、そのモンスターのH.P.の半分の値となる。

そして、ここでドラゴンパピーが動く!


予想通りブレスを吐いてきやがった!!

しかし、先ほど体力を削ったので、それほど大きなダメージにはならず!!
相変わらずランプは、キッチリと仕事をしてくれてるぜ!

とは言え、それでもダメージは10。

....平均10ダメージと考えると、残りのドラゴンパピーもブレスを吐けば、ヘタすりゃチームは半減だ。

どうなる?!


ここで美濃が思い出したようにリトカンを唱える。

しかし、キラーウルフは1匹しか倒れなかった。
くっ...、やはりリトカン程度では厳しいか。


そして、立て続けにギアラのマダルトが飛ぶっ!!

よし!!
これでほとんどのドラゴンパピーは死んだが、....まだ1匹残ったか。

マハリト+マダルトで生き残る奴がいるとは、さすがここより深い階層の敵だ。

だが、ここまでくれば、勝ったも同然だろう。


唯一生き残ったドラゴンパピーがブレスを吐くが、わずか 1~0 ダメージ。
まるでクリーピングコイン?並み

後は、もう楽勝だろう。


生き残ったドラゴンパピー含め、残った敵は前衛の攻撃で倒れ....、


無事に勝利!

このパーティーでも十分勝てる相手だな。


その後も、ひたすら経験値稼ぎと、アイテムの収集を繰り返していく。

「ドラゴンスレイヤー」が全然役に立たなかったので、どうせならもっと新しい武器が欲しいなっ!


なんて思っていたら、なんと「?けん」が2本も出てきたっ!!!

これは期待大っ!!!



なまくらな剣


うん、確かに初めて見る新しい武器だけどさ....、
違う、そうじゃない



その後、特にトラブルも無く救助隊の残り3人も、無事にレベル10へと成長した。


なんかこいつらも、美濃と同様に、
今回のレベルアップの画面写真が見つからないです。
......なぜなのか、全然思い出せない。
すいません。


とりあえず、センマイはH.P.が25もアップ、ハチノスもH.P.が15もアップと、戦士たちはH.P.を大幅アップ
これで、ますます生存率がアップしたと言える。

だが!

あろうことか、ギアラがマカニトを覚えず!!!

マジかよっ!!!


ギアラがマカニトを覚えたら支援を終了しようと思っていたのに......。

これではとてもじゃないが、この後、少数人数で経験値稼ぎをさせるなんて、恐くてできねぇよ!!

どうしよう....?


もう1レベルだけ、頑張ってみるか?

しかし、これから稼がないといけない経験値は、ますます肥大化していくんだよなぁ.....。

まいったな......。




───── 地下3階 某所....

??? 「ガルルッ…?」
??? 「グルルルッ…!!」
??? 「キシャアアァァーッ!!」
??? 「ギュワアアァァーッ!!」

………………

………



さっぱり意味不明なインターバルをはさみつつ、話しを続ける。

って言うか、ひたすら経験値稼ぎをしているだけだが。


しかし......、




奇襲で毒を喰らい過ぎだろ、このパーティー......。

あれか?

ドキッ!女だらけの水泳大会! ならぬ、
毒っ!奇襲だらけの地下3階! ってやつか?


ポロリもあるよ!(首が...)


....って、首を刎ねられたあぁぁ!!!


....と、鉄板ネタを使いつつ、とりあえず無事に復活

しかし、このパーティー、何回首を刎ねられれば気が済むのか......。


とりあえず、経験値稼ぎを再開するが....、


......また奇襲かぁ。


ほおぉ?!

ドラゴンパピーA ギシャアアアァァァッッ!!!
センマイ 「ぐわあああぁぁ!!」
三洲次 「奇襲だああぁぁっ!!」


ドラゴンパピーB ゴウオオォォッッ!!!
ランプ 「うわあぁぁっ!!」
ハチノス 「こ、こいつら!?
  この前の奴らの仲間じゃねぇのかっ?!!」


ドラゴンパピーC ガゥアアアァァァッッ!!!
ギアラ 「おおおぉぉぅっ!」
三洲次 「ま、まさか!?復讐しにきたのかっっ?!!


止めてええっ!!

止めてええぇぇぇっっ!!!


だああああぁぁぁぁっっ!!

ギアラがあああぁぁぁっっ!!!


三洲次があああぁぁぁっっ!!!!


ランプまでがあああぁぁっっっ!!!!





あろうことか、ドラゴンパピーがことごとくブレスを吐いてきやがった.....。

上で書いた通り、こいつらに奇襲されたら、やはりパーティーは半壊っ!!!

マジか............。

敵が全員ピンピンしているのに、こちらは魔法使いの呪文が使えるキャラが一人も居ない。

しかもここは、逃げることができない固定戦闘イベント
つまり、戦うしか選択肢はない。


俺の頭は、この状況を次のようにしか分析できない。



「勝てない」



なんてことだ....、いつも通りにプレイしていただけなのに....、なんで......。


くそっ......、センマイ、ハチノス、美濃......、せめて全力を尽くせ.......。





男なら、危険を顧みず、死ぬと分かっていても行動しなくてはならない時がある。
負けると分かっていても、戦わなくてはならない時がある。
  キャプテン・ハーロック





ま、1人女性ですが....。

 

いきますか..........。




センマイとハチノスが直接攻撃でキラーウルフを、美濃がリトカンでドラゴンパピーを狙う。

 


まぁ、結果はね......、



やっぱり......




こうなるよね........。

 

 

 

 

 

 

 


やっちまった......


全滅........


無情に並ぶ、苔むした6つの墓標

 


......誰が立てたんだよ、この墓?

ってか、苔がむすの、早くね?



……………………

 

…………

 

……

 



──── ギルガメッシュの酒場 翌日

ロース 「あら、ロイン、どうしたの?」
ロイン 「さっき噂を聞いたのだが、ギアラのパーティーが、迷宮から帰ってこないそうだ」
ロース 「え?それって……」
ロイン 「全滅したと見られている」
「!!」
ブリスケット 「....ってぇことは、....ランプはんと三洲次っちも?」
ロイン 「まぁ、すでに死んでるだろう。
 最悪、ロストも……」
ロース 「そんな…………」
(スクッ!)
ロイン 「どうした?桃?」
「……行くんだろ?」
ロイン 「もちろんだ!!」



ローラーレンジャーズ (レス2)
再始動!!!!





………いやいやいや、ちょっと待て。


救助される側のパーティーが救助が必要な時に備えて作った救助用パーティーの方が先に救助が必要になり、救助される側のパーティーに救助用パーティーが救助されるって、
......自分でも何を言ってるのか良く分からないけど......、


要は 本末転倒!!!


あぁっ!もうっ!

現時点で最強の戦闘能力を備えた4名を、救助のためだけに動員するのかよっ?!

だが....!!!
ギアラの救助隊を回収できるのは、彼らしかいない!!!
(だって、それしかデータ無いし....)



チームを編成し、かの4人が再び地下にっ!!

ブリスケット 「どこで全滅したのか、分かるんすか?」
ロース 「そこは大丈夫よ、私がカンディ(遭難者調査の呪文)を使えるから」

まぁ、プレイヤーは場所が分かっているから、実際はカンディなんてしないですが....。
ともかく、目指すは救助隊が全滅した地下3階の玄室!!

階段で地下2階、地下3階と降りていく。

しかし、やはり人数の少ないパーティーは、どこか不安がある。
この少数人数で、無事に戻って来れるだろうか......?


ところで、いつものコースで玄室に入ると、運が悪いと玄室戦闘と固定戦闘の2回の戦闘が発生する。
しかし救助が目的なので、なるべく危険を減らすために、今回は裏口から入ることにする。
裏口からなら、多くても1回の戦闘で済むからだ。

かくして、回転床をなんとか通り、玄室の裏口に回り込む!!

扉を蹴破ると、エンカウント!!


敵はオーガ3匹!

こんな奴ら、ローラーレンジャーズの主力4名の敵じゃない!!
アッと言う間にぶっ倒し、玄室に入り込む!!!!

そして、玄室内で仲間を探すと............、


幸いロストした者は一人もおらず!!
全員の死体を、無事に見つける。

よしっ!



まずは、同じパーティーの仲間である三洲次とランプを回収。

そして、すぐに玄室から出るため、扉の方へ向きを変える......



へ?


え?








うわあああぁぁぁああああぁぁぁぁっっっっ!!!!!!



 

…………………………………………

 

 

………………………………

 

 

……………………

 

 

…………

 

 

……

 

 

「19. 残っていたもの」 へ


【更新履歴】
2021年 8月21日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。一部の表現を見直しました。
2021年 5月29日:発言者名を右寄せにしました。
2019年 4月 7日:文章を一部見直し。次ページへのリンクを設定。
2019年 3月31日:新規公開。