9.防具は踊らない

【登場人物】  
ロイン 「ローラーレンジャーズ」リーダーの魔法使い。
三洲次 密航してきた日本男児の盗賊。発音は「みすじ」。
訓練所を首席で卒業した侍の少女。すぐ暴れる。
ロース こんな名前だが細身の美人僧侶。エルフだしね。
ランプ お金一筋のエルフの司教。自分の店を持つのが夢。
ブリスケット 日本オタクのエルフ。侍で、あだ名は「ブリ助」。

読了時間 (目安):約5分



引き続き、地下2階エレベーターホールで経験値稼ぎに励む。


アイテムもちょこちょこ手に入るが、大したものは無いので、小銭稼ぎで売りまくっていたら....


「よろい」の買取価格が375ゴールドもする....。

名前があまりに平凡過ぎるので見落とすところだったが、これは今の装備より全然良いじゃないか!

前回防具をブリスケットに与えたので、今回は桃に装備させる。
これで桃のAC(≒防御力)が、からに一気に良くなったぜ!!

まぁ、ファミコン版はACにバグがあって機能していないので、どうでもいいのだけど。
ま、そこは、雰囲気、雰囲気。


そして、この時とほぼ同時期に、三洲次(盗賊)がレベルアップ!!


素早さと運の強さがアップしたのは良いとして....、生命力が下がったのが痛い。
今でも魔法使い・司教らと同じぐらいしかH.P.が無いので、ちょっと不安が募る。



さて、パーティーも強くなったのかならなかったかよく分からないところで、再び地下2階へ向かおう。

すると.....、


.....ガスクラウドの奇襲を受けて、ロースが麻痺してしまった。


って!


パーティー唯一の治療役の僧侶が麻痺したら、誰が麻痺を治すんだ?!!


うおいっ!!
ちょっと盲点だったかも。


大至急城に戻り、カント寺院で麻痺を治療する。
麻痺の治療は失敗することはないので、安心して見ていられる。
まぁ、麻痺の治療失敗→カドルトを使わねばならない! なんてコンボがあっても困るが....。


ともかく、僧侶を前衛にするのは止めた方がいいかなぁ....と。

すると、代わりに前衛を務めるのは、やはり三洲次(盗賊)だろうか?
ロースの攻撃力は、いまだに平然と2~3ポイントのダメージとか出すので、盗賊でもあまり変わらない気もする。

でも、三洲次って、ロースより生命力が低いんだよなぁ........さっき下がったし

ロストの方がイヤなので、一旦今の僧侶が前衛のままでいくか......。


ってな訳で、あまり反省もせず、再び地下2階に戻る。


その後、2回も好戦的なクリーピングコイン?の集団と遭遇。

マイルールで、クリーピングコイン?の意図的な増殖は禁止なので、普通に戦ったが、それでも合せて4,000E.P以上の経験値をゲット!

あれ?
意外と地下2階でも充分に経験値稼げね?....と思ったり。

さらには、アイテムも続々見つかる。


まず「てつのつえ」をゲット。

ランプ 「これは私が持ちますか。前衛じゃないので、あまり意味はないかも知れませんが…」
ロイン 「ま、せっかくの戦利品だし、良いんじゃないかな」


次に「よろい」をゲット。
これで、鎧は2つ目。

ロイン 「これで、ブリ助も鎧を装備できるな」
ブリスケット 「へぇ、これで防具は桃っちと同じになったんで、ACが並びやしたね」


まぁ、ファミコン版はACにバグがあって機能していないので、どうでも(略



さらに、立て続けに「?よろい」をゲット。
どうせまた「よろい」だろうと思って鑑定してみたら....、


ランプ 「お?…これは『ますらおのよろい』ですね。意外なモノが手に入りましたよ」
ロイン 「本当か?! 今日は、調子がいいな!」
ランプ 「どうします?」
ロイン 「よし、こっちは桃に装備してもおう」


桃のACが、からに向上!!
とうとうACがに到達!!!

まぁ、ファミコン版はACにバグが(略


なんて言っていたら、またもや「?よろい」をゲット。


ランプ 「また鎧ですか?」
ロイン 「今日は鎧日和だな」
三洲次 「どんな日和だよ……」
ロイン 「で?どうなんだ、ランプ?」
ランプ 「これは………お!


ランプ 「これは『ひかるくさりかたびら』ですね!」
ロイン 「光る?!」


ボッタクリ商店がボッタクリ価格で売っていて、(どうせACが機能していないので)買うのを(無視)躊躇していた防具を、2つもタダで手に入れてしまったっ!!
これはテンション上がるっっ!!

ロイン 「よし、鎖帷子なら僧侶でも装備できるだろう。
 これはロースに装備してもらうか」
ロース 「えぇ~…! これ……、なんかピカピカ光ってて、悪趣味だわ……」
ロイン 「まぁ、いいじゃないか。今装備している『胸当て』より、きっと守備力はいいぞ」


装備してみると、ACはからに......変わらねぇ!!

ロース 「これ…あまり強くなってないわ(ピカッ!)
ランプ 「そうですか? でも、なんか神々しくて、神に仕える職業らしく見えますよ」
ロース 「えー!テキトーなこと言ってるでしょぉ!?(ピカーッ!)
ブリスケット 「いやぁ~、眩しいほどの美人でやすなぁ!」
ロース 「あー!!ブリ助は絶対にバカにしてるぅ!!(キラッ☆)
ロイン 「よし!胸当てなんて売っ払って、ロースにはこれを着てもらおう!」
ロース 「えー!!なんか、これ微妙ぉ!!(ピッカー!!)


ACは変わらなかったけど、ま、いいか。
どうせファミコン版はAC(略

ロイン 「今日は、いつも頑張っている前衛3人に、防具のプレゼントがあったな!」
ランプ 「これで前衛の防御力が、ますますアップですね!」


どうせファミ(略



ちなみに、新しい防具を続々とゲットしている間に、ロース、ロインの2人がレベルアップを果たした。


ロース(僧侶)は、とうとう5レベルの僧侶呪文を習得開始!
中でも、「ディアルマ」(上級の回復魔法)を一発で習得したのは素晴らしい!!

あと、ついでに「ラツマピック」(敵識別の魔法)を、やっと覚えた。
これで、不確定な敵に怯えなくて済むな。

一方、「カンディ」(遭難者調査の呪文)は、微妙だなぁ。
あと「ディ」に至っては、どうでもいい
ディは本来「死者を蘇生させる魔法」だが、蘇生するかどうかはランダムで、実際は「灰に悪化させる魔法」としての方が有名だから。


そして、ロイン(魔法使い)も5レベルの魔法使い呪文を習得開始。


「マカニト」習得っっ!!!

おおっ!!!
マカニト一発習得しちゃう?!!!
グループ攻撃どころか、とうとう敵全体攻撃できるようになっちゃったよ!!

しかも、H.P.が一気に12もアップ!!

司教どころか、盗賊よりもH.P.が上で、僧侶に並んだと言ってもいいぐらいだ!!
お前、本当に魔法使いか?!

さすがリーダーだぜっ!!!


どうやら……いよいよ、地下3階へ行く時が来たようだな!



三洲次 「みんな、調子が上がってきましたね!!!」
ランプ 「マカニトも使えるし、もう地下3階へ行けるのでは?」
ロイン 「そうだな。
 でも、その前に、新しい装備・新しい魔法を、慣れてる地下2階で試そうじゃないか!!」


ランプ 「うわああぁぁ!!敵の奇襲だああぁぁっっ!!」
ロイン 「これはっ?! 前衛3人よ!!
 新しい防具の力を見せる絶好のチャンスっっ!!」

 


ブリスケット 「…あがっ……」
「………ちっ…!」
ロース 「……ねぇ……これ、光るから目立ってしょうがないんだけど……」
三洲次 「弱くなってね?」
ロイン 「…………………」



ファ(ry

 

名前 LV H.P. コメント
ロイン 9 40 13 18 8 17 14 12 0 最近、レベルアップの内容が絶好調ですな!
三洲次 9 34 15 14 6 12 17 15 0 良いお宝が続々!あ、こいつのせいじゃないか。
8 63 17 18 14 18 18 14 0 装備も充実してきて、ますます頼もしさアップ!
ロース 9 43 13 16 18 15 17 10 2 呪文の習得順序が素晴らしい!
ランプ 8 29 14 17 15 11 15 8 0 新しい呪文以前に、レベルアップはまだか?
ブリスケット 8 69 18 17 13 18 15 9 1 全員、各職業にふさわしい成長はしてるな。

 


最後に、冒険(プレイ)しながら書いた、地下2階のマップの成果をアップしておきます。
地下3階へ降りる階段の位置がおかしい(後から気付いた…)とか、エレベーターの目の前に敵のマーク(G)があるとか、いろいろおかしいところがあるけど、許してね。

 

「10.サファリパークで触れ合いを」へ


【更新履歴】
2021年 8月28日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2021年 6月26日:発言者名を右寄せにしました。
2019年 2月 4日:次ページへのリンクを設定。
2019年 1月28日:新規公開。