108.マーフィー・パラダイス

【登場人物】  
三洲次 元盗賊だった日本男児の侍。発音は「みすじ」。
美濃 いろいろミステリアスな日本人の巫女(僧侶)。
センマイ ドワーフの戦士(兄)。敵を千枚に切り刻む名手。
ハチノス ドワーフの戦士(弟)。敵を蜂の巣に突く名手。
ギアラ 救助隊リーダーを務める病弱なエルフの魔法使い。

読了時間 (目安):約8分
※ページが崩れる場合、本サイトのキャッシュをクリア願います。



三洲次(侍)レベルを13に挽回すべく、ひたすら地下10階で修行です。


──── 地下10階 第一玄室(1周目)


では、玄室の魔物のリセマラを始めましょう。


バンッ!        ← 扉を蹴破った音


お? ラッキー!


あ、経験値無さすぎ、弱すぎ。
なので、パス

次!


お? 2連続! ラッキー!


あ、経験値無さすぎ、弱すぎ。
なので、パス

次!


3連続?! 超ラッキー!!


経験値ありすぎ! でも、強すぎぃ!!
なので、パス!!

ってか、両極端だなぁっ!!



その後も、ハイプリーストやら、ゴーゴンやらをやり過ごす。

う~ん......今回は、なかなか狙った魔物が出てこないなぁ......。



しょうがない......ここらで手を打つか。



当然だが、余裕で勝利


アイテムが手に入らないけど、仕方ない。


──── 第二玄室(1周目)


バンッ!


またまた先制!! 今日はツイてる!!


また、お前か......。

2匹ねぇ........ちょっとパスかな。


次!


ま・た・お・前・か?!

もういい、ここで手を打つ。



ま、余裕ですね。
またもやアイテムが手に入らなかったけど、仕方ない。


第二玄室まで来たので、もう一周。




──── 地下10階 第一玄室(2周目)


バンッ!


チェンジ!
お帰り下さい。


う~ん、1匹かぁ..............今回はチェンジで。


チェンジ!


チェンジ!!


うわああああぁぁぁ!!!


チェンジ!チェンジ!!
帰って!帰って!!

次っ!!


またあああぁぁぁ?!


チェンジ!チェンジ!!

次! 次ぃっ!!



ま・た・お・前・か?!


しょうがない......もう、こいつで手を打つか。

ってか、これじゃリセマラじゃなくてデリヘルだよ......。



4回攻撃できれば、真っ二つの剣でもここまでダメージ出せるだぁ~........
なんて思ったけど、これ、倍打だ。


まぁ、今回も余裕です。

またまたアイテムが手に入らなかったけど、もう仕方ない。


──── 第二玄室(2周目)


バンッ!


ぎゃああああぁぁぁっっ!!?


ま・た・お・前・か! ! !

センマイ 「なんかマーフィーばかり出てくるな」
ハチノス 「ここ、時々こいつばっかりの時があるよな」
美濃 「さしずめマーフィーズゴーストのパラダイスですわね」
三洲次 「いてて………そんなパラダイス、イヤだよ………」





センマイ 「ま、余裕だな」
ハチノス 「ちょっと手応えが無さ過ぎだがな」
三洲次 「今日だけで、マーフィーを何体倒したんだ……」
美濃 「パラダイスを荒らして回るなんて、さすが三洲次殿、極悪非道ですわ」
三洲次 「だから、そんなパラダイス嫌だって言ってんだろ!」
美濃 「では、美濃パラダイスの方がよろしいですか?」
三洲次 「また余計なこと口走り出しやがった」
美濃 「美濃の美は甘美の美、美濃の濃は濃密の濃」
三洲次 「はあ?」
美濃 「今宵、三洲次殿のお部屋にお伺い致しますので、濃密で甘美なパラダイスを2人で…」
三洲次 チェンジだっっ!!!
   
センマイ 「三洲次さん、三洲次さん…(チョン!チョン!)」
三洲次 「あ?」
ハチノス 「こっち、こっち……」
三洲次 「なんだよ……」
センマイ 「あのな、男子たるもの、据え膳食わぬは男の恥ですぜ?」
ハチノス 「どうして断ったんだい?」
三洲次 絶対ぇ気付いたら眠らされてて、
 朝になったら所持金ゼロG.P.になってるとかに決まってるわ!!







三洲次 「マーフィーズゴーストばかり続いたから、そろそろ違う敵と戦いたいな」
センマイ 「だな」

──── 地下10階 第一玄室(3周目)



さぁ、大量経験値を持った違う敵カモン!!

バンッ!



いや! 確かに大量の経験値を持ってるけどさぁ!?
ちょっと両極端じゃねぇ?!

センマイ 「どうすんだい? 三洲次さん?」
三洲次 「3匹か………。
 前回2匹で勝てたから、3匹にも挑戦してみるか!!」
センマイ よ~し!! そうとくれば……」
ハチノス 「…オレらの必殺技の出番だぜっ!!


挑戦する!!

戦闘開始!!!

ギアラ 「マダルトッッ!!」


最初に動いたのは、ギアラ!
見事、後続の忍者を倒す!

次は......?

美濃 「モンティノッッ!!」




デーモンB (………ギ? ……グ?
   
ギアラ 「すごいっ!!
 1匹呪文を封じましたよっ!!」
三洲次 「マジか………」

(*) グレーターデーモンの呪文無効化率は95%。普通は、まず効かない

センマイ いくぞ!弟者!
ハチノス おおよっ!兄者!
三洲次 「え……また?」
センマイ ダブル・ストリィィーーーム!!


デーモンA グォハッ!!
センマイ
ハチノス アタァァァッッック!!!


デーモンA グギャアアアァァァァ……!!!
   
センマイ どうだああぁぁ!!?
ハチノス オレたちの必殺技の前じゃ、グレーターデーモンなんて、たわいもねぇぜっ!!
三洲次 「ちょいちょいツッコんで申し訳ないんだけどさぁ、
 2人とも4回攻撃できるんだから、1人1匹ずつ倒すことも考えてくれないかな?」
   
デーモンC キサマラアアアァァッッ!!!
 ヨクモ ナカマヲオオォォォッッ!!
センマイ 「え?!」


センマイ ぐぎゃああぁぁ!!
   
三洲次 「お? モンティノが効いてない方の奴だ!
 これでこのターン、絶対に攻撃魔法が来ないな!
 もう勝ちは見えたも同然!!」
美濃 「そんなことより、三洲次殿?」
三洲次 「え?」
美濃 「三洲次殿以外は、皆さん結果を出しておりますわ」
三洲次 「プレッシャーをかけるなって……」
美濃 「ここで三洲次殿一人が結果を出せなかったら、この私が罰を下します」
三洲次 「は? 罰? どんな?」
美濃 「もちろん濃密で甘美な美濃パラダイスを……」
三洲次 それやっぱりヒドイ目に遭うんだっ!!!
美濃 「私以外では満足できない身体にして差し上げ…」
三洲次 死ぬ気で頑張りますっっ!!!


デーモンB ギィギャアアアァァァァッ!!
   
三洲次 三洲次、死ぬ気で頑張りましたあっ!!!
美濃 「あら、つまらない………」

なんだ? この緊迫感の無い戦闘......



2ターン目
もう勝ったも同然でしょ!

美濃 「美濃パラ…」
三洲次 全力で頑張りますっっ!!


三洲次 三洲次、全力で頑張りましたあっ!!!
美濃 (しばらく楽しめそうですわ……)
   
センマイ 「三洲次さん、どうしてそこまでイヤなんだ?」
ハチノス 「まぁ、どんなパラダイスか、ちょっと興味あるよな」
ギアラ 「三洲次さんの反応を楽しんでるだけで、多分何も考えてないと思いますよ、あれ……」

なんか全然緊迫感の無い戦闘になってしまったが......


....グレーターデーモン3匹相手に、軽微なダメージだけで勝利っ!!

なんだ、このパーティーでも十分勝てるじゃん。
前衛(主に三洲次)がちゃんと働いたら......という前提付きっぽいが。


さて、やっと宝箱を持つ敵を倒せたので......


....久しぶりの宝箱だっ!

美濃 「カルフォっ!!」


美濃 「…………………………」
三洲次 「…………………………」
美濃 「どうされましたか、三洲次殿?
 どうぞ、お開け下さい」
三洲次 「信用ならねぇ…………」
美濃 「ひどい!!
 私のカルフォが、信じられないとおっしゃられるのですか?!」
三洲次 おっしゃられるわ!!
美濃 「これまでカルフォの結果が間違っていたことなどない私の…」
三洲次 お前、前科二犯だぞっ!!!
 いいから、もう一度カルフォしろっ!!!


三洲次 ほら、見ろ!!
 やっぱりじゃねぇかっ!!
美濃 「あらあら」
三洲次 あらあら、じゃねぇよっ!!!



三洲次 「……………………………………」
センマイ 「どうしたい? 三洲次さん?」
三洲次 「俺さぁ………転職してから、罠の解除に一度も成功できてないんだよ……」
ギアラ 「まぁ………」
三洲次 「今回もさぁ……なんか失敗する気がする……」


うん、プレイヤーも そう思う。


ってか、成功率ゼロって、そんなにできないんだっけ......
盗賊じゃなくても、解除に成功することはあるんじゃなかったっけ?


さすがに「おかしい」と思い始め、解除の成功率を調べてみました。



で、罠の解除の成功率ですが......


(罠の解除の成功率(%))
={(現レベル)÷256-(階数)-7+(職業加算)}÷70
  (*) (職業加算)=盗賊・忍者は+50
   ……(※A)


....になるそうです。
ここに、現在の値を入れてみましょう。


(罠の解除の成功率)
=(12÷256-10-7+0)÷70
-24.22(%)
 (*) マイナスは0%として扱う。


おおおおおぉぉぉいっっ!!!

つまり成功率ゼロ%じゃん!!!

絶対に成功しないんじゃんっっ!!!

ってか確かに、成功した回数はゼロだったよ!!!

ちくしょう!!!
頑張って挑戦し続けて損したっ!!



いやいやいや、ちょっと待て!


上の数式って........
盗賊・忍者以外が成功率100%になるには、レベル22272も必要なの??


........え?  なんかおかしくね?


......と、思ったので、さらにネットを調べてみると、
他機種での罠の解除の成功率は次式らしい。


(罠の解除の成功率)
={(現レベル)-(階数)-7+(職業加算)}÷70
  ……(※B)


この式だと、レベル12の三洲次(侍)の成功率はやっぱり0%だけど、
盗賊・忍者以外が成功率100%になるのは、レベル87で良い。

うん、こっちの方がしっくりくる!


で、さらに調べていくと、衝撃の事実......!!


上記(※A)(※B)を比べると、違いは1箇所

FC版はレベルを256で割ってる」

これ.....バグだってさ!!!


つまりFC版は、普通にプレイする範囲では、
盗賊・忍者以外での解除は、実質不可能ってこと!!



あああぁぁぁ........まさかのバグ..........。


俺、無駄なことやってたんだなぁ..........



(注) それ以前に、バグが無くてもレベル低過ぎです。



では、罠の解除は無駄と分かったので......、


....もうそのまま開けることにします。

三洲次 「メイジブラスターか………。
 ギアラ、覚悟はいいか?」
ギアラ 「よくない……と言ったら、止めてもらえますか?」
三洲次 「じゃぁ、覚悟しろ、だっ!!
ギアラ 「ううぅぅ…………」
三洲次 いくぞっ!!

ガバッ!!






........................は?



ギアラ 「…………………………」
三洲次 「…………………………」
ギアラ 「え……?」
三洲次 「…………………………」
ギアラ 「ど……どうなったのですか?」
三洲次 「いや………えぇと………あれ?」
ギアラ 「?」
三洲次 「中のブラスターが………ぶっ壊れてる……。
 だから罠が動かなかったんだ……」
ギアラ 「えっ?! そんなこと、あるのですか!!(喜」
美濃 「ええ?! そんなこと、あるのですか?!(泣」
三洲次 てめぇは、なんで悔しそうなんだ?

そういや宝箱って、普通に開けても罠が発動しない時があったっけ......。


調べたら、今の三洲次(レベル12)の場合、1%の確率で大丈夫らしい。

って、その1%を引いたの、これ?!
マジで?!

いや、より正確に調べると、判定は2回あって、今の三洲次のレベルだと、
(1) 1回目の判定は25%OK
(2) 2回目の判定は4%OK
らしいので、まぁ......こう言われると、無くもない....かな?
 (*) 25%×4%=1%


ま、つまりファミコン版の場合、盗賊が居ない時は罠を解除するよりも、
むしろそのまま開ける方が罠を喰らわないってことですよ。


うん、やっぱり、もう普通に開けていこう



さて、宝箱の開け方の方針を変えての一発目は、なんか拍子抜けな結果で終わったが、
無傷でアイテムとゴールドを入手できたので、良しとしよう。




では、本日最後の玄室へ向かいます。



──── 第二玄室(3周目)


三洲次 「1匹だけだったが、ま、いいだろう」

そして、宝箱


三洲次 おぉ~~い……、またかよぉぉぉ……」
ギアラ 「ねぇ、三洲次さん? 今回は止めませんか?」


三洲次 「ふぅ………よし!」
ギアラ 「ねぇ!! 止めましょうよ!」
三洲次 いくぞっ!!
ギアラ 僕の話しも聞いて下さいっ!!

ガバッ!



三洲次 「……ぐ………ぎ………」
ギアラ 「……あ………が………」
美濃 「さすが三洲次殿とギアラですわ。
 本日のマーフィー・パラダイスに相応しい最後です」
三洲次 「………どこ………がだ………?」
美濃 「お二人で……」
ギアラ 「…………?」
美濃 麻ー痺ー・パラライズ
三洲次 「……くだ……らねぇ………

 

「109.ポイゾン・パラダイス」へ



名前 LV H.P. コメント
三洲次 12 81 18 17 18 17 18 18 5 4 ファミコン版は普通に開けた方が良いんだな。
美濃 16 127 11 14 18 18 18 17 0 3 今回はいろいろハズしてたな。特にオチ。
センマイ 15 126 18 15 18 18 18 12 0 6 カシナートならグレーターデーモン一撃で倒せ。
ハチノス 15 126 18 15 18 18 18 15 0 3 お前も4回ヒットすれば倒せるんじゃないか?
ギアラ 16 92 14 18 18 18 18 18 0 3 マーフィーばっかりで活躍の機会が少なかった。

 


【更新履歴】
2021年 5月29日:読むのにかかる所要時間(目安)を掲載しました。
2021年 1月31日:次ページへのリンクを設定。
2021年 1月24日:新規公開。